赤かったヘッドバンガーの『ホナウド教っぽい感じのアレ』

2008/03/07(金)12:31

キングダム ついに呂不韋登場

マンガ(その他)(32)

ヤンジャン連載のキングダム。 始皇帝が子供の頃が舞台。主人公はいろいろあって秦王、政(のちの中国を統一して始皇帝)に仕えるようになった少年。というところ。 政の父である先代荘襄王の即位に活躍して、商人から秦の丞相となり、権勢を極めていたのが呂不韋。政の本当の父親ではと言う噂まである人です。 どんな感じで出てくるのか、楽しみにしていましたが、えっと、先々週、ついに登場しました。 狡い商人タイプか、あざとい軍師タイプか、それとも温厚な政治化タイプか・・・といろいろ想像していたけど、なんかとにかく大人物っというので出てきた。 配下を引き連れてやってきて、オーラ感たっぷりの登場シーン。 そのなかには李斯も混ざってたり。 あとは政のおっかさんがどういう感じで出てくるのかも楽しみ。 ところで、この漫画どこまで書くつもりなんだろう。 呂不韋と政のからみももっと出てくるだろうからそれも楽しみ。 たぶん、呂不韋と信のからみもでてくるだろう。 呂不意に何を言わせるか・・・。 あ、ロウアイさんも出てくるのかな。

続きを読む

総合記事ランキング

もっと見る