147411 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
April 16, 2008
XML
カテゴリ:イラスト

ハ●ケーンミキサー

クリエイターズ会議・大和ってのを奈良のデザイナーさんが作って、反対しとるらしい。

ホームページ「クリエイターズ会議・大和

ハハハ。
デザイナーが集まって作ったHPがこのデザインと言うのは・・・
残念ながら、メンバーにWebデザイナーはいないのかな?


それはいいけど、新たな独自キャラを募集するんだって。

なんか楽しそうだ。ていうかデザイナーがこういう試みをするのはいいかも。

こういうのんを役所任せにしないって言うのはいいことだと思う。

応募しようかな。

どんなキャラがいいと思う?









お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  April 16, 2008 10:52:28 AM
コメント(4) | コメントを書く
[イラスト] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
別の画像を表示
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、こちらをご確認ください。


 だ、だめですよ・・・   餅co.deluxe さん
こんなの描いたら・・・。
信者じゃない人を血祭りにあげてるし・・・。

「せんとくん」を考案した芸術家の先生(『先生』と呼ばれるのはキライだそうです。好印象♪)はテレビで見る限り、すごく良い人っぽかったです。話しやすそう。おもしろくてやさしそう。お坊さんっぽかったです。雰囲気が。

赤さん応募するんですか?
「せんとくん」に勝つのは大変ですよ・・・!
「せんとくん」はかけたお金の何倍もの効果を生みましたねー。宣伝費浮きましたね。 (April 16, 2008 11:14:56 AM)

 いまさら・・・   570 さん
私もうすっかり鹿ボーズ(仮)に愛着沸いてきたのに(笑)

なんか、何に決まっても文句言われそうだね、
この流れで行くと。
クリエイターズ会議・大和て(笑)

あ、ちなみに、
奈良にちゃんとしたWebデザイナーなんて居ないに等しいよ・・・
つか、奈良自体クリエイターの受け皿がないよ。
だからみんな大阪で職探すんだよ。
ほんで移住するんだよ。
これマジだよ(涙) (April 17, 2008 02:50:59 AM)

 確かに・・・   赤かったヘッドバンガー さん
ごなさん

そういえば、知り合いにも奈良県在住、大阪勤務のクリエーターおったわ。

いやー、デザイナー云々のサイトなのに、このデザインはつらいなーと(笑

>私もうすっかり鹿ボーズ(仮)に愛着沸いてきたのに(笑)

ちょっと呪われし子みたいで?
せっかく生まれてきたのに、皆にひどいこといわれて、ほんまにチョッパーみたいやな。

これに対抗するには、そうとうな呪パワーを持ったキャラじゃないとなぁ。


「平城京」は今では「へいぜいきょう」とか「へいじょうきょう」とか読むけど、かつてはこれで「ならのみやこ」と読ませたってのが定説なんだって。

mikipediaによると、「平坦な都」と言う意味らしい。「土地をならす」とかいう「なら」とも通じているんだと。山がちな飛鳥との対比からという説があって、「奈良」は万葉仮名での表記なんだって。
(April 17, 2008 10:24:25 AM)

 だって、無駄遣いなんだもん・・・   赤かったヘッドバンガー さん
おもちちゃん

なんか、角といえばアタックかなと。

キャラ考えるのは好きだから。
ブラックジョークで考えてみよっかな。

こいつに対抗できる妖魔ってどんなだろうなぁ。



あの先生の作品は好きですよ。
なかなか、怖くて良いです。

(April 17, 2008 10:29:37 AM)


© Rakuten Group, Inc.