つれづれなるままに いずもまりの独り言

2006/01/25(水)22:50

はい チーズ (  ̄ー ̄)

寒いです。。。しかも唇が乾燥する。。。 これも、ん十年前 アメリカに行くのに飛行機にのって充分すぎるくらい乾燥した唇に アメリカンピザに振りかけた激しく辛いタバスコがついてから。。。 ヒリヒリいたぁぁぁぁいと思った あの年から 私の唇は冬になると乾燥する_| ̄|○ ガクッ リップバームの手放せない女になったような気がする はい あくまで真相はわかりません。。。そんな気がするだけです。。。 ピザも大好き そして何よりワタシが大好きなチーズ 実家の家族の中でワタシだけが背が高いのは、きっと子供の頃におやつ代わりにチーズを食べていたからだろうと母に言われるくらい おやつは六甲バターのステッィクチーズを食べておりました。 今では プロセスでないチーズももちろん大好き うふ あぁぁそれなのに雪印乳業と明治乳業がそれぞれ2月と3月に10%近い値上げに踏み切るそうです。。。。・゚゚ '゜(*/□\*) '゜゚゚・。 ウワァーン!! 何でも原料のチーズが高いらしい。。。 Yahooニュースでは原料の輸入チーズの価格が世界的に高騰、さらに円安、原油高による包装資材のコスト増という「三重苦」に各社が見舞われているためだ。そうです。 はぁ。。。 でもねぇ 先日日本の牛乳が余ってるってTVで見たぞ スキムミルクにしてもあまってるらしい。。。 だから国産のチーズつくりを始めるだとか はじめただとか ウフォホイ 国産でもいいもん 美味しければいいもん 今のピザ用とかのチーズってプロセスが多い チェダーとかゴーダとか何種類かのチーズを溶かして もう一回固めたもの 固める際に乳化剤を使うから 純チーズとは言いがたいかも モッツアレラとか ゴーダとか 量り売りは純チーズと私は呼んでいますが それぞれに癖があってそれもまた美味しい うふ 今でも日本でチーズが作られているけど 結構高い物が多いし 日本でもいろんな美味しいチーズがもっと作られたら あぁぁワタシはなんて幸せ♪ 美味しいチーズ 小さな幸せですが ホント 日本でもっとたくさん出てくるといいなぁ。。。

続きを読む

総合記事ランキング

もっと見る