カテゴリ:アートと自然
六甲ミーツ・アーツ2022に行ってきました。学生時代の先輩後輩の作品もあり、みなさんの活躍を実感できる1日でした。眺望もよく秋の花もここかしこに。アートと自然を満喫できます。11/23まで開催しています。全ての展示箇所を回り切れませんでしたが、一部紹介します。
六甲ミーツ・アーツ芸術散歩2022 ■風の教会エリア 中島和俊「道程」 大巻伸嗣「そらのあな」 安藤忠雄設計の風教会 ■六甲山芸術センター(旧六甲スカイヴィラ迎賓館) 吉澤ハナ「Conflicts」 園田源二郎 「まよなかの博物誌 -六甲夜話- 想像という深呼吸」 トモトシ「私をもっと見て 2022」 ■六甲ガーデンテラスエリア マキコムズ「マキコムズん家」 数々のワークショップの成果が並ぶ。仕事柄とても参考になる。 kammy+OK!「六甲山の乳搾り うしミルク」 白いミルクのような液体が実際に注がれている。 神谷利男・画 グラニットカフェにて グラニットカフェにて 眺望が抜群です。和歌浦まで見えました! ■自然体感展望台六甲枝垂れ 横山裕一 淀川テクニック ■六甲高山植物園 上田要 「六甲の空気」 大西康明「虚実の距離」 被せた袋が膨らみ中のものが見えたり見えなくなったりします。 ■ROKKO森の音ミュージアム Videokaffe with C.A.P. 袴田京太郎「闘う女の子と中国の文官」「考える女の子と倒れた墓碑」 村山大明 アトリエ コモのホームページ https://www.atelier-como.com/ 教室についての詳細はこちら アトリエ コモのフェイスブックhttps://www.facebook.com/atoriecomo/ アトリエ コモのインスタグラムhttps://www.instagram.com/atelier_como/?hl=ja お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう
Last updated
2022.11.01 10:57:21
|