閲覧総数 29
2022.05.16
|
全956件 (956件中 1-10件目) アトリエ・コモ
テーマ:子供の習い事(2343)
カテゴリ:アトリエ・コモ
引き続きスクラッチ画の下描きです。クレパスで一発勝負で描いてます。
ヴェネツィアングラスの香水瓶に惹かれて、花瓶として大きく描いています。花は想像の花。 ![]() ![]() 描きに来てるはずなのに、すっかり植物の本にハマってます(^^;)ただの植物図鑑ではなくて、日陰で咲く花ばかりの本、食べられる草の本、草木染に使う植物の本などより専門的な本も資料にしてます。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() アトリエ コモのホームページ https://www.atelier-como.com/ 教室についての詳細はこちら アトリエ コモのフェイスブックhttps://www.facebook.com/atoriecomo/ アトリエ コモのインスタグラムhttps://www.instagram.com/atelier_como/?hl=ja
Last updated
2022.05.16 22:02:33
2022.05.10
テーマ:子供の習い事(2343)
カテゴリ:アトリエ・コモ
花の季節です。家の植栽でも何種類か咲いてます。また母の日にもらったカーネーションや、トロッケンゲビンデで最近作ったドライフラワーの花籠が新たに加わったりしましたので、綺麗なうちに絵にしておきましょう。
久しぶりにスクラッチ画をします。といっても学校でやってるような真っ黒い絵面のやつじゃなくてもっと色彩豊かにね。好きな色を使います。迷った時は白を使ってみましょう。 モチーフ カーネーションやガーベラ。母の日の定番(笑) ![]() エニシダ 家の庭から採ってきました。この季節剪定も兼ねてガンガン切ってます。 ![]() ドライフラワーの花籠。先生が作ったんだよ~。 ![]() 花を挿す花瓶やポットは家にあるもの総動員。好きなものを選びます。最初に花瓶、次に花。花も自由に好きな花を描いてよし!図鑑もOK。そして茎や葉。最後に花瓶敷を描いて下描きは終わり。消しゴムなし!一発で描く!間違っててもそのままでOK! ![]() ![]() ベースの色は水彩絵具で。色を重ねる事を計算して引っかいたら出てくる色を塗るんだよ。頭は逆算。 ![]() ![]() ![]() ![]() 先生は黒い紙で参戦中。紙の色も選べるけど、みんな白い紙を選んでます。 ![]() アトリエ コモのホームページ https://www.atelier-como.com/ 教室についての詳細はこちら アトリエ コモのフェイスブックhttps://www.facebook.com/atoriecomo/ アトリエ コモのインスタグラムhttps://www.instagram.com/atelier_como/?hl=ja
Last updated
2022.05.13 15:00:27
2022.04.30
テーマ:子供の習い事(2343)
カテゴリ:アトリエ・コモ
4月最後の週は生徒さんによって進み具合が異なる課題を調整する週となりました。人によって違うものに取り組んでいる光景は美術クラブのようで、個人的には好きです。
いつもいつも私から課題を出すばかりではなく、自分でやりたい事を見つけて取り組むにはもう少し年齢が上になってからでないと無理かなとは思います。それでも日ごろから作品の進め方などで生徒さんと意見をかわすと、高学年では自分の考えをはっきりと持つようになってきている事に驚かされる事がよくあります。 幼い頃から魚のモチーフが好きな6年生。彼の表現の魅力は線の歪みです。年齢が進むと綺麗にまとめてしまいがちですが、その良さがまだ残っているというか、いつまでも純粋な表現をするところがいいなと思います。 ![]() ![]() 母の日が近いので造花を作ってリースや花束にまとめる課題です。 普段からよく使うお花紙にクレープペーパー、フラワーテープ、ペップなど大人がクラフトで使う材料をプラスして作っています。また針金をたくさん使っています。指先を上手く使わないと形になりません。1つ作る毎に上手になっていきます。集中して取り組んでいました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 世間はすでにGW。今日はお休みする生徒さんもいました。アトリエもGW休みに入ります。 ![]() クレープ紙 250×250 6色組 1セット入 / しわ紙 クレープペーパー ペーパーフラワー ラッピング 紙工作 工作紙 立体 造形 作品 手作り 工作 美術 自由工作 夏休み 冬休み 自由工作 図工 ハンドクラフト アーテック artec 学校 教材【ゆうパケット対応】 ![]() お花のテープ 6mm細幅 27m 1巻バラ売り/ライトグリーン,ホワイト,ダークブラウン,モスグリーン,グリーン,オリーブ,ミントは廃番 素玉の白を買っておくと着色することもできます。 ![]() ペップ /素玉2.5mm アトリエ コモのホームページ https://www.atelier-como.com/ 教室についての詳細はこちら アトリエ コモのフェイスブックhttps://www.facebook.com/atoriecomo/ アトリエ コモのインスタグラムhttps://www.instagram.com/atelier_como/?hl=ja
Last updated
2022.05.16 22:01:53
2022.04.26
テーマ:子供の習い事(2343)
カテゴリ:アトリエ・コモ
母の日のためのペーパーフラワーを作っています。リースにできればと思っていましたが、まだ完成していない作品を仕上げてから取り組む生徒さんもいて、あまり時間をかけられません。他の仕上げ方で持って帰ってもらっています。
こちらは花束になりました。 ![]() 全てワイヤーで作っています。器用な生徒さんです。 ![]() ![]() こちらはお花にリボン結びをして完成です。1輪で気持ちは伝わりますよ。 ![]() ![]() 6年生男子 初めての鉛筆デッサン「立方体」。グレースケールを描いてから取り組みました。「疲れたら休憩していいよ。」と言うも「大丈夫」とずーっと描いてました。私が思っていたよりも面白かったみたい。 ![]() 本日完成の作品いろいろ 想像で描く好きな世界 ![]() ストリングアート「ハート」 ![]() アイロンビーズ「パックンフラワー」 ![]() アトリエ コモのホームページ https://www.atelier-como.com/ 教室についての詳細はこちら アトリエ コモのフェイスブックhttps://www.facebook.com/atoriecomo/ アトリエ コモのインスタグラムhttps://www.instagram.com/atelier_como/?hl=ja
Last updated
2022.04.27 17:36:25
2022.04.19
テーマ:子供の習い事(2343)
カテゴリ:アトリエ・コモ
板に釘を打って、糸を掛けて作品を作っています。
「四葉のクローバー」 ![]() 「星」 ![]() ![]() やっと糸をかける準備ができた人もいれば… ![]() すでに完成させてシュロの葉でバッタなどを作っている人もいます。 ![]() 小学6年生の男の子は2匹目からは自力で作って、台にくっつけて持って帰りました。残った葉も全部持って帰りました。お家でもやっているのでしょうね。すごく面白かったみたい。よかった。 ![]() ![]() 作ろう草玩具 身近な草や木の葉でできる [ 佐藤邦昭 ] アトリエ コモのホームページ https://www.atelier-como.com/ 教室についての詳細はこちら アトリエ コモのフェイスブックhttps://www.facebook.com/atoriecomo/ アトリエ コモのインスタグラムhttps://www.instagram.com/atelier_como/?hl=ja
Last updated
2022.04.20 15:10:02
2022.04.16
カテゴリ:アトリエ・コモ
先週から持ち越した工作を仕上げてから、シュロの葉でバッタなどを作って遊びました。
「 hosi 」 ![]() 無題 ![]() 「釘で釘を表す」 ![]() シュロの葉 近所の雑木林から採ってきました。お散歩の賜物です。 ![]() 作品例 先週の里山クラブで作ったものをそのまま。お皿みたいなのは家で作りました。動物などに興味のない子もいますので。 ![]() 早速葉っぱで遊ぶ。ブラジルのカーニバル~! ![]() こちらは仏様ですか… ![]() 真面目にやるよ!いきなり難しいバッタをチョイスした。 ![]() ![]() ![]() 足が面白い付き方。キャラクターっぽく見えますww ![]() 折敷のようなものを作った人も。飼ってるインコの絨毯にするのだとか。 ![]() ![]() 作ろう草玩具 身近な草や木の葉でできる [ 佐藤邦昭 ] アトリエ コモのホームページ https://www.atelier-como.com/ 教室についての詳細はこちら アトリエ コモのフェイスブックhttps://www.facebook.com/atoriecomo/ アトリエ コモのインスタグラムhttps://www.instagram.com/atelier_como/?hl=ja
Last updated
2022.04.20 15:12:10
2022.04.09
テーマ:子供の習い事(2343)
カテゴリ:アトリエ・コモ
板などに釘を打ち、糸を引っ掛けて絵にする課題です。
![]() 厚めの板、金槌、釘 ![]() 糸はいろいろ。課題で糸を使う度に貯まってきます。どんどん使わないと ![]() ![]() 参考作品を見ながら、図案を考えます。いきなり「ハート」にするとかもありです。 ![]() 釘打ちできるかな?まっずぐ打つのが難しいですが、打つ作業はみんな楽しそう。「大工に成ろっかな~♪」という子も。 ![]() 板に色を塗ってもいいです。塗った方がいいか、塗らない方がいいか自分で考えましょう。 ![]() 釘も塗った人。アクリル絵具で英字新聞も貼り付けた。凝ってます。 ![]() 糸も色や太さや質感を選びましょう。 ![]() まだ途中です。糸を掛けてからやっぱり色を塗ろうかなという人も…糸を掛ける前に塗ればよかったと。一応制作の順番は説明するも、聞いてません。子どもはやりたい事が最優先で、後になって気づくんですね。自分で気づくのが一番いいと思ってます。 ![]() 一気に作ってしまった人もいます。頭の回転が速いだけでなく、できない所は「先生やって」とすぐに助けを求めます。それも才能だなと思うこの頃… ![]() アトリエ コモのホームページ https://www.atelier-como.com/ 教室についての詳細はこちら アトリエ コモのフェイスブックhttps://www.facebook.com/atoriecomo/ アトリエ コモのインスタグラムhttps://www.instagram.com/atelier_como/?hl=ja
Last updated
2022.04.11 10:46:40
2022.03.31
テーマ:子供の習い事(2343)
カテゴリ:アトリエ・コモ
私の好きな場所、町、世界を描いてもらっています。
春の読書 小6 ![]() 図書館 小6 ![]() 人のいなくなった世界 小5 ![]() 学校と屋上にプールがある家 小2 ![]() 守られた街 小5 ![]() 描き終わって時間がまだある人はアイロンビーズで遊びました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ビーズがたくさん入ってお得です。手間ですが、時間があるときに色別に分けておきます。色を分けて置いた方がスムーズに作品が作れますし、足りなくなった色を補充しやすいです。 ![]() パーラービーズ 筒入り 1100P 80-17556送料無料 パーラービーズ ドリームカラー 筒入り カワダ ドリームカラー マルチカラー【D】 ミモザのリースを作った人もいます。 ![]() ![]() ![]() 【お買い物マラソン限定!全品ポイント5倍】【日本正規品】 カランダッシュ ネオカラー2 水溶性クレヨン 30色セット 618214 クレヨン クレパス パステル 30色 塗り絵 ぬりえ 塗絵 大人の塗り絵 大人 おとなのぬりえ お絵かき プレゼント ギフト ![]() サクラクレパス クレパススペシャリスト50色 ESP50 お馴染みの水彩絵具。12色入りは3種類あり、少しずつ入ってる色が違います。水色、藍色、うすだいだい色、黄土色などがあったりなかったりします。スーパーなどでも買えるブルーのパッケージが一番お安いです。 ![]() ![]() ![]() 15色入りは2種類。 絵を描くのに向いてるセット。藍、こげちゃ、黄土色が入ってます。 ![]() 【15色セット】サクラクレパス マット水彩15色(12ml)ポリチューブ入り MW15PE 水彩絵具 絵具の配色が分かりやすい【学童用に最適】【図工から工作まで】【描画材料】【絵の具・美術】【楽ギフ_包装】【楽ギフ_のし】 工作に向いてるセット。金、銀、紫が入ってます。 ![]() サクラクレパス [水彩絵具] マット水彩(12ml) ポリチューブ入り 15色セット MW15PR MW15PR アトリエ コモのホームページ https://www.atelier-como.com/ 教室についての詳細はこちら アトリエ コモのフェイスブックhttps://www.facebook.com/atoriecomo/ アトリエ コモのインスタグラムhttps://www.instagram.com/atelier_como/?hl=ja
Last updated
2022.04.23 15:03:14
2022.03.21
テーマ:子供の習い事(2343)
カテゴリ:アトリエ・コモ
![]() 濁流 小5 ![]() ![]() 私が住みたい町 小4 ![]() テレビから出て来た棒人間 小3 ![]() 私の家族 小3 ![]() 積木の家がある町 小3 ![]() ![]() 今昔の春 小6 ![]() 今回使っている画材です。 ![]() ターナー アクリルガッシュ スクールセット 18色セット チューブ入り ![]() 【お買い物マラソン限定!全品ポイント5倍】【日本正規品】 カランダッシュ ネオカラー2 水溶性クレヨン 30色セット 618214 クレヨン クレパス パステル 30色 塗り絵 ぬりえ 塗絵 大人の塗り絵 大人 おとなのぬりえ お絵かき プレゼント ギフト ![]() サクラクレパス クレパススペシャリスト50色 ESP50 ![]() クレヨン 画材 コンテパステル 6色セットA サクラクレパス お馴染みの水彩絵具。12色入りは3種類あり、少しずつ入ってる色が違います。水色、藍色、うすだいだい色、黄土色などがあったりなかったりします。スーパーなどでも買えるブルーのパッケージが一番お安いです。 ![]() ![]() ![]() 15色入りは2種類。 絵を描くのに向いてるセット。藍、こげちゃ、黄土色が入ってます。 ![]() 【15色セット】サクラクレパス マット水彩15色(12ml)ポリチューブ入り MW15PE 水彩絵具 絵具の配色が分かりやすい【学童用に最適】【図工から工作まで】【描画材料】【絵の具・美術】【楽ギフ_包装】【楽ギフ_のし】 工作に向いてるセット。金、銀、紫が入ってます。 ![]() サクラクレパス [水彩絵具] マット水彩(12ml) ポリチューブ入り 15色セット MW15PR MW15PR アトリエ コモのホームページ https://www.atelier-como.com/ 教室についての詳細はこちら アトリエ コモのフェイスブックhttps://www.facebook.com/atoriecomo/ アトリエ コモのインスタグラムhttps://www.instagram.com/atelier_como/?hl=ja
Last updated
2022.04.01 15:43:54
2022.03.14
テーマ:子供の習い事(2343)
カテゴリ:アトリエ・コモ
3月に入ってから想像して描く事に取り組んでもらっています。自分が住んでみたい街や世界を描いてもらっています。ちょっと戦争も意識してるかな。高学年は少し影響を受けてるなと思う表現をする子もいます。
いきなり画用紙を渡すとよく考えずにらくがきだらけになってしまったり、考えすぎてぱたりと鉛筆が停まってしまう事もあります。今回は小さな紙1枚にアイデアをひとつ書き、たくさんアイデアを出して取捨選択し、一つの世界を組み立てるという事をやってみましょう。 アイデア出しの紙です。どんどんアイデアが出てくる子もいれば、なかなか書けない人もいます。アイデアは絵でもいいし、言葉でもかまいません。絵に描けない時は参考資料を集めましょう。 ![]() 詰め込むアイデアが決まったらレイアウトを検討。 ![]() ![]() 今回はキャンバスに挑戦してる人もいます。 ![]() 桜と本から発想 ![]() 桜、戦国時代の城、城下町、USJ、アクアライナー ![]() 積木、こま遊び、昼、夜、ひまわり、学校、山、川、海 ![]() 川、家、森、大きな階段がある街 ![]() 学校、図書館、風車、家、ブランコ、川、魚、お花畑 ![]() 一番たくさんアイデアを描いた人が、本にしてみたいということで、綴じてみました。 ![]() なかなか面白いです。絵の裏が白いのでまだ何か書けますね。 ![]() 来週も引き続き取り組みます。 アトリエ コモのホームページ https://www.atelier-como.com/ 教室についての詳細はこちら アトリエ コモのフェイスブックhttps://www.facebook.com/atoriecomo/ アトリエ コモのインスタグラムhttps://www.instagram.com/atelier_como/?hl=jaああ
Last updated
2022.03.18 23:31:09
このブログでよく読まれている記事
全956件 (956件中 1-10件目) 総合記事ランキング
|