10490506 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

おかしな寄り道

おかしな寄り道

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
May 20, 2019
XML
カテゴリ:料理・食べ物

伝統的なジャパニーズ・ブレンドスパイス!やげんぼり?

七味唐辛子は、七種類のスパイスを用いた日本独自のブレンドスパイスで、発祥は江戸時代。
日本橋薬研堀の芥子屋徳右衛門が、生唐辛子、焼き唐辛子、ケシの実、サンショウ、ゴマ、あさの実‥を混ぜ合わせて売り出したのが最初ということです。
今ではすっかりおなじみで、日本各地で色々な七味唐辛子があります。ブレンドの多くは、二辛五香が基本みたいです?

市販の七味唐辛子は、嗜好的に大きく関東タイプと関西タイプに分かれます。

関東タイプは唐辛子の辛さと青のりの芳香感を好みますが、関西タイプは唐辛子よりも、サンショウの辛さと芳香をとくに好む傾向があります?関東タイプは全体に赤みが強く、色調も濃いのに対し、関西タイプは唐辛子を減らし、ゴマも黒ではなく白ごまを用いているので白い色調が特徴です。市場では関西タイプを「京風七味」として称して売っています。

長野県では、伝統的にジンジャーや赤しそを加えた色調の濃い七味唐辛子が出回っています?

七味唐辛子は日本料理に幅広く使われ、麺料理、漬物、焼き鳥、魚・肉料理などに辛味と芳香をつけます。七味唐辛子成分中では青のりとサンショウの芳香が変化しやすいので、保存には注意が必要です。ただし、七味唐辛子は他のミックススパイスと違い、熟成させません。混ぜたてが最も香りがよく、美味しいのです。(材料は新鮮なもので少量ずつ作りましょう。)

きらきら東京浅草の薬研堀、長野善光寺の八幡屋、京都清水寺の七味家本舗の七味唐辛子が日本三大七味と呼ばれています。

うどんやそばには欠かせない調味料「七味唐辛子」。

日本に古くから伝わるミックスハーブ・七味唐辛子は、もともと漢方の生薬を食に取り入れることで健康に活かす、という発想から生まれたそうです。(七味唐辛子の効果や効能は?食欲増進や老化防止、胃腸を整える成分も!)確かに七味唐辛子の中身は、生姜や陳皮などの漢方で利用される生薬が多く、ジャパニーズ・ブレンドスパイスと言っても良い紫蘇や山椒も含まれています。
食事グラタン・クリームスープなどに用いれば、全体を引き締めてくれます。

から揚げ・天ぷらなどの揚げ物には、ぜひ七味塩を。辛味だけではない豊かな香りを楽しめますよ。

そして相性抜群の汁物に利用するメリットは、何と言っても「香りの広がりの良さ」。和風ポトフ・肉吸いなどに用いる時は、ぜひ山椒・陳皮のブレンドを多くして、香りの華を咲かせたいものです。
紫蘇の代わりにバジル、陳皮の代わりにレモングラスなどのハーブを加えたオリジナル洋風七味も楽しいですよ?

`m sorry​​​​Please forgive me ​​I love you ​​Thsnk you
今日も一日 ・・・ρ(′`o)ノ゙ ファイトォ~






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  February 20, 2022 07:05:53 PM
コメント(0) | コメントを書く
[料理・食べ物] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.