おかしな寄り道

2023/03/31(金)06:50

甘いもの?…(散歩に行こう)

散歩に行こう(140)

       Let's take a walk!(散歩に行こう)   No95  砂糖やお米・小麦に代表される炭水化物(穀類)には糖質がたっぷり含まれています。スーパーにはチョコレートやビールなど糖質ゼロの商品が…コンビニでは低糖質をうたった パンなどが~ごはんとパン:お米と小麦は、まさに隠れた砂糖?  つまり、お米・小麦といった世界中で人の主食とされてきた炭水化物(穀類)こそ、糖質過多によって血糖値を上げて深刻な現代病である肥満や糖尿病を引き起こす、いわば元凶なのです??※炭水化物とは、糖質と食物繊維を足したものです。 えっっ 人は食品に含まれる脂質やタンパク質で太るのではなく、あくまでも炭水化物に 含まれている糖質で太るのです? 食べ過ぎではなく、糖質の摂りすぎ(糖質過多)で太るのです?たとえば、ほうれん草やレタス、キノコに含まれる食物繊維は血糖値を上げません。  つまり、それらを食べても人は太らない。血糖値を上げる、つまり、太るのはお米。小麦、イモ、一部の果物などに含まれている糖質です?運動すれば痩せられる?1日1時間:1~2か月間走れば、1~2キロ痩せられる。それなら炭水化物6割でも血糖値は上がらない。つまり太らない。でも、お米は日本人の主食! ごはん中毒?  砂糖の摂りすぎは体に悪い…と感じている人は結構多いのですが、ごはんの食べ過ぎは体に悪い…と思っている人は少ない? むしろ、ごはんはヘルシーというイメージが~毎朝、ごはん抜き卵納豆なら健康に良いけれど飽きてしまう?ごはんをプラスするから毎朝美味しく食べられるごはんの魔力? チーズとナッツとアボカド・葉物野菜・大豆食品・肉・魚・卵・マヨネーズ・バター・ 赤ワイン・無糖ドリンク‥など‣…で、食事をしますか?(参考や参照・甘いもの中毒:宗田 哲男 薯) 〜様々な説がありすぎるけど?  …話が少しずれるかもしれませんが‣…理想とギャップのある現実の自分の姿を毎日鏡で見続け向き合うことで、「外食してたくさん食べた日はお腹が出ているな」とか?そのうちちょっとした変化にも気がつくようになるはずです。そうすると、自然と自分の身体を管理しようという美意識が高まり、「食べ過ぎた次の日は控えめにしよう」とか、「最近運動不足だから今日はちょっと運動した方がいいな」とか‣‣… 誰にも気づかれないような些細な変化だろうが、自己満だろうが、大いに結構なのでは?ひと休みするために、散歩にでかけよう? 歩くために散歩してはいけませんよ。I`m sorry​​​​​・Please forgive me ・​​I love you ​​・Thank you|●´з`)♡|//窓//Σd(ゝ∀・) <コッショリ☆ァリガトォ♪【あす楽】ランキング1位『ハーバリウム ‐スズラン‐』(ギフトボックス入り) インテリア ウェディング フラワー ギフト プレゼント 誕生日 退職 新築 お見舞い すずらん 鈴蘭 ミュゲ【母の日】【送料無料】 幸せ フランス 3月誕生日 4月誕生日 価格:3,960円(税込、送料無料) (2023/3/30時点)楽天で購入

続きを読む

このブログでよく読まれている記事

もっと見る

総合記事ランキング

もっと見る