1326403 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

日記

日記

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

カレンダー

コメント新着

こむぎちゃ@ Re[3]:どいつもこいつも(02/28) >ルージィさん あぁ、やっぱりだめです…
こむぎちゃ@ Re[1]:3月最終日は安定の一日でした(03/31) >ルージィさん お返事遅くなって失礼し…
ルージィ@ Re[2]:どいつもこいつも(02/28) それは間に合わせたほうがいいですね 電源…
ルージィ@ Re:3月最終日は安定の一日でした(03/31) おつかれさまでした。 新しい所では定時に…
こむぎちゃ@ Re[1]:関係あるのかな?(02/27) >ルージィさん ありがとうございます 4…

バックナンバー

2008.12.09
XML
12月発売のDVD-BOXをやっと全部見終わった。
第5シーズンは、それまで舞台だったウォルナットグローブを出てウィノカへ行くところから、そこでの生活、帰郷、死んだ町の建て直し、その後の生活まで。
長女メアリーの結婚話も入っている。
もっとも、ローラの時のような父親がショックを受けて反対するとか、そういうもんななくて、実にあっさりしたもんだったけど。

シーズン4に引き続き、日本で放送された時にあった場面がいくつかカットされ、その代わりに日本での放送時にカットされた部分が字幕付きで入っているようだ。
どうせならノーカットでいれればいいのに・・・と思うのはファンとしての思いいれがあるからだな。


ローラは14になっている。
たしか、長女のメアリーが最初の婚約をしたのがこの年だったように思うので、もう大人だと思っていいのだろう。
メアリーがこの年あたりだった前シーズンでは、彼女メインでのもっと思春期の難しい問題をとりあげていたようだが、ローラにはそういう問題はまだ起きていない。

が、無邪気な子どもってわけにもいかないようで、その役割は新しくインガルス一家の一員となったアルバートが担っている。
これまでアンやジョウの話を作り続けていたのだが、やっと男の子が家族に入ってきてトム・ソーヤが出来るようになった、とマイケル・ランドンが喜んだのかどうかは知らないがw、その手の雰囲気のエピソードが増えたなぁと感じた。


ローラとアルバートの役割移譲を強く感じたのは、ユダヤ人の家具職人の話を見たときだ。
人種的な偏見がある時代、偏見なくそのおじいさんと仲良くするアルバートと、周りの空気に影響された発言をするローラ。

これまでローラは、ネイティブアメリカンに対しても、黒人に対しても差別意識や偏見を持つことなく接してきていた。
とくに、ネイティブアメリカンに対するエピソードは何回か出てきたから印象深い。
この時、今回のローラのような、周りに影響された発言をしたのはメアリーだったし、ローラの態度はアルバートそっくりだった。

要するに、彼女たちの個性ではなくて、幼いころは無邪気に素直に偏見をもつことなくいられるが、成長して社会生活での経験値があがると、それなりに影響を受けるということが言いたいのかな?


直接ユダヤ人に対する差別的な態度はとっていないにしろ、自分がユダヤ人と同じだと思われるのは嫌だなどと言ったローラに対して、父親のチャールズはその考えが間違いだと指摘する。
そして、考えさせるのだ。
ここがこの番組内での両親のすごいところだと思う。
その場で反省の弁を言わせるのは簡単だと思うが、彼らはそれをしない。
方向性だけ示して、あとは子ども自身に考えさせるのである。

そして、ローラは一晩考えて、翌日アルバートに謝罪した。
その後、ローラは態度を変え、後ろめたい気持ちのおきない発言は気持ちが良いと笑うようになる。

こういうシーン、この番組にはけっこう多い。

同じ今シーズンで、似たようなエピソードがもう1つある。

番組でのトラブルメーカー、オルソン夫人の黒人への偏見である。
当初は典型的な黒人差別発言をしていたオルソン夫人ではあるが、目が不自由な少年の話を耳にして、彼女もやっぱり一晩考えるのだ。
そして、彼女なりの結論を出した。
さらには、ストーリー終盤では、同じ偏見を持っている町の人に対して、それは間違っているときっぱり意見するのである。
その時のオルソン夫人と少年のやりとりは感動する。

ローラにしろ、オルソン夫人にしろ、自分で一晩考えて結論づけた問題については、二度と揺れ動くことはないだろう。
この積み重ねで成長していくんだと思う。


たしかに30年も昔のテレビドラマだから、多少というか、多々クサイ部分もあるし、野暮ったいところもあるのかもしれない。
しかし、そういうことを度外視しても、良く出来た番組だよなぁと感じる。
(ま、いくつかは、あちゃちゃ、やっちゃったねと思うほど退屈なのもあるけれどwww)

でもって、小さいころ見た時の印象と、今見るのとでは、感じ方が変わっているような気がする。
たぶん、当時は子どもたちと同じような年代だったのが、今ではキャロラインやチャールズの世代になっているから視点が変わったんだろうな。
ま、新たな印象をもって見られるんだから、得したと思えばいいかw

第6シーズンは来年発売だそうな。
テレビ放送時に毎回ビデオに撮ってみていたのだから、話は知っているのだが、それとこれとは別らしい。
これからとても楽しみだ。










お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2008.12.10 00:33:29
コメント(3) | コメントを書く
[DVDや観劇や映画] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
別の画像を表示
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、こちらをご確認ください。


Re:大草原の小さな家 第5シーズン(12/09)   どこなの さん
第5シーズン、楽しく観ているところです。
ところで、
ウィノカを地図で探しているんですが、どこだかわかりません。
ウィノカってどこだかご存知ありませんか? (2019.02.26 20:43:03)

Re[1]:大草原の小さな家 第5シーズン(12/09)   こむぎちゃ さん
>どこなのさんへ
詳しくないので正解はわからないのですが、
実際は独身だったメアリーが、ドラマ内で結婚した場所なので
ウイノカは架空の都市かもしれないですね。
(2019.02.27 00:45:21)

Re[2]:大草原の小さな家 第5シーズン(12/09)   どこなの さん
こむぎちゃさんへ

メアリーって独身だったんですねー。

ウィノカは架空の都市かもしれないんですね。
もやもやがスッキリしました。
ありがとうございます! (2019.02.28 22:54:14)


© Rakuten Group, Inc.