141845 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

紺洲堂の文化的生活

紺洲堂の文化的生活

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Freepage List

Profile

紺洲堂主人

紺洲堂主人

Keyword Search

▼キーワード検索

Calendar

Favorite Blog

永井版画教室・銅版… まさつ5180さん
MORITA in Cyberland mrtk@jpさん
30代独身OLのもっと… きれいになってやる!さん
オカマイ日記 オカマイさん

Comments

紺洲堂主人@ Re:素晴らしい建物でしたね。(01/09) mrtk@jpさん 日本の景観って、スクラップ…
mrtk@jp@ 素晴らしい建物でしたね。 コンドル展も観てきましたが、本当、昔の…
mrtk@jp@ お久しぶりです&あけましておめでとうございます この展覧会、私も行ってきましたよ♪ 本当…
masashi25@ コメント失礼します☆ ブログ覗かせてもらいましたm(__)m もし…

Archives

2024.06
2024.05
2024.04
2024.03
2024.02
2009.05.10
XML
IMGP1156.JPG

いつかお台場の科学未来館に行ったときに買ったのが、
この「スペースカレー」です。ハウス食品から販売されている
レトルトのビーフカレーなのですが、宇宙で食べる為に濃い味に
なっていたり、カルシウムが多く入っていたりするそうです。


もったいなくて食べていなかったのですが、賞味期限が
過ぎてしまったので、慌てて食べることに。
宇宙では専用のヒーターで温めて食べるそうですが、
私はお皿にあけて、レンジでチンしました。

途中で・・・・


中で具が破裂する音が聞こえます。
大丈夫かな?


中身を確認したところ、ラップに盛大な
はじけた跡がありましたが、カレー自体は特に変化も無いので
さっそく食べてみることにしました。

「あー、これが若田光一さんがISSで食べている味なのか
・・・ウフフッ」と感無量です。

「ここは無重力」と暗示をかけながら食べると、
より雰囲気が楽しめるかと・・・。


肝心のお味ですが、ちょっとルーが「もっちゃり」しています。
あんまりレトルトカレーは食べないので、普通の商品が
どうなのかは分かりませんが、家とか食堂で食べるものよりも
ご飯に絡みます(これは、無重力のためでしょうか・・・?)

味は・・・。ちょっとスパイシーですが、それほど辛くないかも。
辛いものを食べると汗をムチャクチャかく私でも、それほど
汗はかきませんでしたし。スパイスの味というかうまみが凝縮
しているようなイメージです。

やっぱり味が濃いので、けっこうご飯が食べられました。

結論は「なかなか美味しい」。


どうやら一部でしか売られていないカレーのようなので、
ミュージアムグッズとして撃っている未来館で「お土産」
として買って帰るのもいいかもしれませんね。館長は毛利衛さんだし。


若田さんのブログには、サケご飯を海苔で巻いて食べたり、
ウドンにお湯を入れて食べたりしている映像がありますが、
そちらも、なかなか美味しそうです。
カレー食べて、若田さんも頑張ってください~。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2009.05.12 02:16:28
コメント(0) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.