644376 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

Thinking NOA

Thinking NOA

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

Profile

CONSULTANT_NOA

CONSULTANT_NOA

Keyword Search

▼キーワード検索

Comments

CONSULTANT_NOA@ Re[1]:【技術士一次試験(生物工学)】受験申込(06/23) you027さんへ コメントありがとうござい…
you027@ Re:【技術士一次試験(生物工学)】受験申込(06/23) お久しぶりです。久々にブログ拝見しまし…
you027@ Re:【ビリオタが8月から国立大学を目指す】名称由来譚。(07/30) NOAさんお久しぶりです。 息子さん大学受…
CONSULTANT_NOA@ Re[1]:短歌をまた書こうと思ったきっかけ。(01/31) お地蔵さんさん,コメントありがとうござ…
お地蔵さん@ Re:短歌をまた書こうと思ったきっかけ。(01/31) そういうことなんですね^^ 書きたいのに…

Category

2006.08.12
XML
カテゴリ:LIFE
 夏休み第2弾1日目!

 めずらしく、普通の家族が普通に観光するようなところへ出かけてきました。ヽ(^o^)丿

 山梨はサービスが悪いと悪名が高い観光立県として有名です…(-_-;

 しかし、さすがは世界規模の大企業サントリー。受付嬢、案内嬢の教育はしっかりしてる!態度、言葉遣い、振る舞い…どれをとってもエレガントで惚れ惚れ♪(*^-^*) 私もあと10歳若ければサントリーに就職して、花嫁修業がてら清楚な物腰でも身につけて、いい男を捕まえる(って、ところがもう清楚じゃない?!)ところです。

 そして、さらに珍しくウィスキー蒸留所見学ツアーなるものに参加しました。夏休みの家族旅行みたい…(^m^)

 ツアーの受付をするとき、試飲でアルコールを運転手が飲まないように、ドライバーズシールを配布されるのですが、強制的に私の胸へ貼付!?主人は嬉々としてウィスキーを堪能していました。(-_-;

 ツアーの最初は、醸造・蒸留をみました。建物に一歩足を踏み入れたとたん、ビールを少し濃くしたような香りが充満していて、とってもよい感じ♪香りだけですでにほろ酔い気分になれました。(^-^)

 次は、蒸留したばかりのウィスキーを貯蔵する樽の加工過程で、樽の内部を焼くところを見られました。30年ほどウィスキーを貯蔵しておいた樽の内部に火をつけると、最初はしみこんだアルコール成分で青い炎がでます。次第に木が燃えはじめオレンジ色になり、焼き具合を見計らって、火を消します。

 ころあいを計る、火を消すときはひしゃくいっぱいの水で一気に消し去るなど、熟練した職人が何気ない所作でおこなっているところに、とても感動しました。

 最後に、樽に詰め込まれたウィスキーを貯蔵しておく蔵への見学でしたが、子供たちにはウィスキーの香りが強烈過ぎてリタイア…それでも一人の子と主人だけはすべて見てきました。そして戻ってきた二人は…ウィスキーの香りが体に移っておいしそうでいい感じでした♪(*^Q^*)

 ツアーの最後は試飲会で、ウィスキーはもちろん、飲めない人には水、ジュース、お茶、おつまみが用意されていました。

 1時間ほどのツアーでしたが、ウィスキーが飲めない私でも結構楽しめました。子供には、ちょっとつまらなかったかな?!

 このあと、雷と大雨の中、屋根のあるテラスでの食事もスリリングで楽しく、短い時間でしたが充実した夏休み気分を味わえました。

 そのあと、シャトレーゼの工場に行きおやつの試食もできればフルコースになったのですが、雨が強すぎたため断念して、帰宅しました。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2006.08.12 15:31:36
コメント(0) | コメントを書く
[LIFE] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.
X