645514 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

Thinking NOA

Thinking NOA

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

Profile

CONSULTANT_NOA

CONSULTANT_NOA

Keyword Search

▼キーワード検索

Comments

CONSULTANT_NOA@ Re[1]:【技術士一次試験(生物工学)】受験申込(06/23) you027さんへ コメントありがとうござい…
you027@ Re:【技術士一次試験(生物工学)】受験申込(06/23) お久しぶりです。久々にブログ拝見しまし…
you027@ Re:【ビリオタが8月から国立大学を目指す】名称由来譚。(07/30) NOAさんお久しぶりです。 息子さん大学受…
CONSULTANT_NOA@ Re[1]:短歌をまた書こうと思ったきっかけ。(01/31) お地蔵さんさん,コメントありがとうござ…
お地蔵さん@ Re:短歌をまた書こうと思ったきっかけ。(01/31) そういうことなんですね^^ 書きたいのに…

Category

2006.11.27
XML
カテゴリ:TIME
 年明け早々から、大忙しの予定です。

 今月末は、とある公募の審査締切があり、事務局を担当しているので、審査結果の集計、応募者への通知、授賞式のセッティングがあります。

 1月は役員会で、12月までの1年間の決算を行い、監査まで終わらせ、資料をそろえなければなりません。そのほかにも、役員会に提出する資料があります。

 その合間を縫うように、毎週ある4時間ほどのミーティングのセッティング、3月には総会と、イベントを計画中・・・

 そして、3月いっぱいでこれらの業務は、次の方に引き継ぐので資料の整理。

 仕事が忙しくても家族は待ってくれず、毎週末にある用事、年末の掃除など、授業参観、個別訪問、病院の受診・・・

 もちろん、診断士の勉強! と、息抜きの時間・・・(^-^)

 そんなこんなで、12月になったら、3月末まで走り続けることになりそうです。

 そこで、今週はそんな忙しい時期を乗り越えるための助走期間!ということで、スケジューリング開始です!

 ほぼ個室で自分専用の机もPCあるのですが、ネットにつながっていると、少し疲れただけでネットへと仕事から逃避してしまうので、まずはネットにつながれない環境を強制的に作ります。できれば電話からも逃れられるとベスト♪(^-^)

 そこで活用するのが、会議室!

 うちの職場、会議室が結構ごろごろあって、予約がネットですぐにできて、とっても便利♪d(^-^*)

 会議室に自分のノートPC持ち込んで、スケジューリングしながら、ファイルの整理整頓をすると、今後自分がいつ何をしなければいけないか浮き彫りになってくるので、手帳にいつ何をやるか書き写します。

 いろんな業務ごとに、ファイルを整理していけば、引継ぎもとってもスムーズに行くはず。

 そして、疲れたときには、診断士の勉強と、チョコレート♪(*^-^*) たまに食べる甘いものは、自分にとってご褒美効果抜群♪^^

 おかげで、今日は仕事も勉強もはかどりました。v(^-^*)

 明日も、会議室、いっぱい利用しちゃうもんね~(^m^)





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2006.11.27 17:31:43
コメント(2) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.
X