Thinking NOA

2023/06/09(金)20:05

【技術士一次試験(生物工学)】受験申込書配布開始

技術士(25)

いよいよ一次試験の受験申込書の配布が始まりました。  改めて実施案内を読むと、中小企業診断士に登録していると「経営工学」の専門科目が免除され、基礎科目と適正科目のみの受験でよいということに気が付きました。  今まで、「診断士2次試験合格から3年以内」のみが免除されると思い込んでいたのです。  技術士試験の変わった制度なのですが、一次試験と二次試験の専門科目が同じでなくてもよいという規定があります。  つまり、一次試験は「経営工学」を選択し、二次試験は「生物工学」を選択することも可能です。  診断士に登録している私としては、一次試験を楽にパスするため、「経営工学」を選択し専門科目を免除してもらうのは、とても合理的な選択だと思います。  ただ、いずれにせよ「生物工学」に関する勉強はしなければならないこと、現在の職場での人事評価を上げるためには「生物工学」の能力を明確化する必要があることを踏まえると、う回路ではなく正規ルートを選択すべきだと考えております。  正直、楽したい気持ちはやまやまなのですが、ここで楽しても後々、自分が苦労するだけです。  急がば回れとも言いますし、ここは踏ん張って地道に勉強していきます。

続きを読む

総合記事ランキング

もっと見る