160410 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

☆1日1問☆中小企業診断士

☆1日1問☆中小企業診断士

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Profile

kabu_crazy

kabu_crazy

Category

Freepage List

Keyword Search

▼キーワード検索

Calendar

Favorite Blog

一日一冊:読書日記… 本のソムリエさん
失敗?成功?教師辞… 教師辞めて上海【のむてつ】さん
夏夢の杜 evikunさん

Comments

名無し@ ちょいまち 何でもする。舐めてあげるし。入れてあげ…
age@ ちょいまち もっと欲しいにゃん♪(ノ゚Д゚)ノシ♪ http://gff…
乗らない騎手@ ちょっとは木馬隠せw あのー、三 角 木 馬が家にあるってどん…
もじゃもじゃ君@ 短小ち○こに興奮しすぎ(ワラ 優子ちゃんたら急に人気無い所で車を停め…
通な俺@ 愛 液ごちそうたまでしたw http://hiru.kamerock.net/nwf-zbc/ フ○…
2004.10.07
XML
カテゴリ:新規事業開発
【問題】
日本のVC(投資事業組合を含む)の特長について最も適切なものはどれか。

1.2003年にVCから投資を受けて新規店頭公開した企業のうちで、リードVC
(当該企業の株式保有比率が最大となっているVC)からの出資比率の平均は
約19%であった。この大口の株式保有を背景として、経営面への積極的な
関与が可能となっている。

2.2003年に新規店頭公開した企業のうち、5社以上のVCからの投資を受けた
企業の割合は10%に満たない。

3.2003年に新規店頭公開した企業のうちVCからの投資を受けた企業は
70%を超える。

4.大手金融系VCの多くはITやバイオなど特定産業・業種に特化して
投資している。

5.大手金融系VCの多くはアーリーステージへの投資に特化する傾向が
一般に見られる。そのためハイリスク投資となっている。

(2004年度 第7問 設問2)

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━


今日はベンチャーキャピタルに関しての問題でした。

うちの会社にも、何社か話をしているところがあります。
私は財務部門については担当外なので、あくまでも間接的に話を聞いている
だけなのですが、結構無謀なことを言ってきます。

「月間売り上げが○○円以上いかないと、社内審査が通りません。」
とか
「売上対利益率がこれ以上下がると、厳しい(投資できない)。」
とか、ナントカカントカ言って来ます。

当然、向こうも商売ですから条件に合わなければ無理でしょう。
が!こちら側も一言言わせてもらいます!



「そんなんが実現できたら、あんた達のお金やコネクションなんて、
必要ないんじゃぁ~!」





ほんとに!現実ですよ、これが!

(すみません・・・ちょっと取り乱してしまいました・・・(- -;))

では、本日の解答をどうぞ。

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

【解答】
3.2003年に新規店頭公開した企業のうちVCからの投資を受けた企業は
70%を超える。

新規店頭公開までいった企業のうち、VCからの投資を受けた企業は75.8%で
あった。

<<解説>>

1.2003年にVCから投資を受けて新規店頭公開した企業のうちで、リードVC
(当該企業の株式保有比率が最大となっているVC)からの出資比率の平均は
約19%であった。この大口の株式保有を背景として、経営面への積極的な関与
が可能となっている。

リードVCからの平均出資比率は約4%である。よって間違い。

近年では、資本(金)を出すだけでなく、ビジネスパートナーの紹介や、
取締役の派遣など、経営面での積極的な関与が多くなっていることは間違いない。

経営へ関与することを
「ハンズオン」
経営へ関与せず、金銭面でのみ関与することを
「ハンズオフ」という。

またアーリーステージでの投資を中心とするVCは「ハンズオン型」
レーターステージでの投資を中心とするVCは「ハンズオフ型」ということもある。

+++++++++++

2.2003年に新規店頭公開した企業のうち、5社以上のVCからの投資を受けた
企業の割合は10%に満たない。

5社以上のVCから投資を受けた企業は、全体の約30%である。
よって間違い。

これについては、ネット上に資料がありませんでした。
TAC情報によると
「株式店頭上場白書」
http://kanpo.net/kabushikitento.htm
からの出題らしいです。

正直、試験前に、この数値まで押させるのは難しいと思いますが、
日経新聞を読むなどして全体的な経済の流れを押さえておくことに
よって回答が導き出せると思います。

+++++++++++

4.大手金融系VCの多くはITやバイオなど特定産業・業種に特化して
投資している。

特定産業・業種に特化して投資を行っているのは、独立系のVCの特徴である。
また米国のVCもそのような特徴をもっている。


+++++++++++

5.大手金融系VCの多くはアーリーステージへの投資に特化する傾向が
一般に見られる。そのためハイリスク投資となっている。

大手金融系VCの多くは、レーターステージでの投資が多い。
大手であるがゆえに、失敗が許されない、ということなのでしょう。

アーリーステージで投資することは、ハイリスク投資である。
では、どれぐらいのリターンを望むのか。
<ベンチャー企業に対するVCの要求収益率>として、日本では、
アーリーステージで19~26%
レーターステージで15%
ということのようです。(意外と低いですよね。)

一方VCの本場アメリカでは、
アーリーステージで40~60%
レーターステージで30%
とのことです。

参考⇒
財団法人UFJベンチャー育成基金五十嵐伸吾氏 発表資料
http://www.rieti.go.jp/jp/events/bbl/bbl030225.pdf
P19より

以上
最後までお読み戴きありがとうございました。
明日もよろしくお願いします。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2004.10.07 18:09:33
コメント(0) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
別の画像を表示
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、こちらをご確認ください。



© Rakuten Group, Inc.