Cookie Freak

2009/09/15(火)22:16

ブログはJUGEMでやろう!

webショップ開店記(37)

 ←1日1クリック♪ 応援☆いつもありがとうなのだ☆ ブログは、どこにつくるのか? 「web版トニー珈琲店(仮)」の話なのですが。 まず、このブログは、 商売でやるわけですので、 商用を許可しているブログでなくてはなりません。 で、商用可のブログとしまして、 つらつらと思いつくままにお書きしますと、 「FC2」「seesaa」「JUGEM」「shinobi」 「excite」「livedoor」… 「ameblo」は、どうなんだろう? まあ、主だったところは、これぐらいで、 ほんとは、総合的には「FC2」が一番いいのでは? …と思っていたのですが、 独自ドメインが取れないことから、 結局、はずすことにしました。 あ、ちなみにですねぇ… 上に挙げたブログは、トニー、 全部、使ったことがございまする。 ほとんどは、途中で挫折しているのですが、 でも、使い勝手など、多少は、わかります。 で、最終的には、 「JUGEM」か「livedoor」か… …と迷ったのですが、 「JUGEM」で 作ってみたいと思いまする。 ちなみに、JUGEMでは現在、 「トニーのブログアクセスアップnote」 というブログを細々と運営しておりやす。 当面は、 この先、作ってみて、気が変わるかもしれませんし… ある程度、目鼻がつくまでは無料版で作り、 道筋が見えたところで、 有料版に切り替えようと考えております。 ちなみに、JUGEMの有料版は、 「JUGEM PLUS」といいまして、 独自ドメインの設定ができるほか、 広告の非表示、 アクセス制限 …などが可能で、料金は、 初期費用368円、月額315円です。 ちなみに、 独自ドメインを取得する場合は、 例えば、「ムームードメイン」で、 「.com」ドメインの場合で950円/年(※)が、 別途かかります。 一応、↑上のような形でいきたいと考えているのですが、 このほかに、「Yahoo!ドメイン」で独自ドメインを取得し、 メールを開設する場合、 その独自ドメインからブログに転送することも 可能だと思います。 ↑これについては、 不明な点もあるため、現在問い合わせをしているところです。 まずは、「JUGEM」で、 「web版トニー珈琲店(仮)」を立ち上げることに、 集中したいと思いまする☆ (※)今は、キャンペーン期間で、850円。 ↓ぽちっと、盛り上げてくだされぇ~♪ ↓応援お願いなのだ☆ ありがとうございます。感謝感謝。

続きを読む

このブログでよく読まれている記事

もっと見る

総合記事ランキング

もっと見る