Cookie Freak

2011/01/19(水)22:15

あやまる必要はございません

コーヒー豆屋さん(257)

最近の「トニー珈琲店(仮)」、 50円玉、不足ぎみです。 なので、 お札でのお支払いの時に、 50円玉とか端数の硬貨を 一緒に出してくれるお客様が、 時々、いらっしゃるのですが… ひじょーに助かります!! この前は、 その貴重な50円玉だけで、 お支払いされたお客様がいらっしゃって、 そのお客様は、 恐縮した風で、 「細かくてぇ…ごめんなさいねぇ…」 …なんて、おっしゃったんですけれども、 とんでもございませぬ!! むしろ、それは、ありがたいことなのでございまする!! あやまられる必要は、 まったく、ないのであります。 こんなことも、ございました。 これも、ちょっと前の話なのですが、 お支払いの際に、やっぱり、 「ごめんなさい」ってあやまりながら、 お札を出されたお客様がいらっしゃいました。 見ますと… 二千円札!! 最近では、とんと見かけなくなり、 その存在も忘れがちですけれども、 まだ、あることはあるんですな。 これも、まったく、 あやまられる必要はないのであります。 でもね。 あやまりたくなるような気持ちも、 わからないではないです。 わたしが、逆にお客様の立場でも、 二千円札が手元にありますと、 早く、手元から放したいのが本心です。 だって、 まぎらわしいでしょ? 五千円札とか一万円札とかと間違って、 お店の人とトラブルになったりすることも、 あるかもしれないじゃないですか! なので、早く、手元から放したくて、 支払う場面があれば、 真っ先に、使っちゃうと思うんです。 で、やっぱり、二千円札で支払う時には、 お店の人に、 「申し訳ない…」…って気持ちが湧くと思うのです。 でも、あれですねぇ。 こんな気持ち、わずらわしさを、 多くの人が感じているとすれば、 二千円札ってのは、 罪作りなお札でありますな。。。 ↓ぽちっと、盛り上げてくだされぇ~♪ ↓応援お願いなのだ☆ ありがとうございます。感謝感謝。

続きを読む

このブログでよく読まれている記事

もっと見る

総合記事ランキング

もっと見る