Cookie Freak

2013/01/14(月)22:07

奈良美智展は楽しい♪

美術展・展覧会(13)

万障繰り合わせまして… けさも腹痛がありましたが… なんとか、 念願の美術展に行ってまいりました。 「奈良美智;  君や 僕に ちょっと 似ている」展。 きょうが最終日でした。 行って、良かった♪ 午前11時前だったと思うのですが、 すでに駐車場はほぼ満車状態で、 たくさんの人達が訪れていました。 中でも目立ちましたのが、 親子連れ。 それも、小さなお子様連れのお客様が 多かったです。 どこからか、赤ちゃんの泣き叫ぶ声が聞こえてきまして、 それも、二重唱♪ 最初、これも、美術展の趣向かな? …と思ったのですが、さにあらず。 吹きぬけから下のフロアを見降ろすと、 泣き声の主が2人、かたわらには、ベビーカー♪ 普通の美術展では、ありえない光景だと思うのですが、 今回の奈良美智展ならば、これもアリの光景であります。 奈良さん独特の顔幅の広い少女の画を観ていたら、 「カワイイネェ~」「カワイイネェ~」「カワイイネェ~」 …と、やたらと「カワイイネェ~」を連発している声が 聞こえてきました。 声の主は、オカッパ頭の5~6歳の女の子でした。 思わず… カワイイのは、お前だろ!! …と、ツッコミたくなりました。 ある絵の前には、 これまた、7~8歳の男の子連れのお母さん。 絵には、 「Life is always hard…」 …みたいな英文が書かれており、 元優等生みたいな雰囲気のお母さんが、 息子に、 「人生は常につらいものだ…」 …と、嘆くように、その意味を、 教えていました。 すると、男の子は、お母さんを見上げ、 必死にかぶりを振って、言いました。 「違う!!」 「お母さん、違う!!」 わたしは、その光景を見て、 改めて、その絵を見直してみましたら、 「Let’s move on!」 …と、書かれてありました。 英語がわからなくても、 男の子には、心に響くものがあったのでせう♪ 奈良美智さんの展覧会って、 今回のは特にそうなのですが、 静かに鑑賞する…って感じじゃなくて、 例えば、親子で、あれこれ言い合いながら、楽しむ♪ 「美術鑑賞」というよりも、 「遊び」に近い感覚のものだと思います♪ また、奈良さん自身も、 それを意図されているのでしょう。 家?小屋の中に作品を展示して、 小屋の壁に小さな穴をあけたりしてるんです。 思わず、覗きこみたくなるじゃないですか? ある少女の石膏像は背を向けて、 壁に頭を当てていました。 思わず、どんな表情をしているのか? 見てみたくなるじゃないですか? わたしも、覗いてみたのですが、 絶妙の配置で、 表情が見えなかったんです!! あれは、きっと、わざとですね!! きょうは、行って、ほんと、良かったです♪ 楽しめました♪ 最後に、おまけ。 現在の「あおもり犬」の写真をお届けします。 かなりの大型犬です。 秋田犬よりも、大きいですよぉー!! 百倍ぐらいあるかも!! …って、これも、奈良美智さんの作品なのです。 屋外にあって、 唯一、写真撮影が許されている作品です。 この時期にしか見られない… アーティスティックなお姿をされております。 ベレー帽をかぶっているように見えますが、 ベレー帽は、雪が自然に降り積もって、 できたものです。 毎年この時期、おなじみのお姿でございまする♪ ↓人気ブログランキング「青森県」現在第1位。 ありがとうございます。感謝感謝。

続きを読む

このブログでよく読まれている記事

もっと見る

総合記事ランキング

もっと見る