two sky

2007/02/05(月)01:51

生後2ヶ月

りっ君 生後~5ヶ月(107)

 ついに入りました。 2ヶ月。 え~、現在のりっ君。  身長体重はきちんと量ってないので明日近所のスーパー行ってベビールームの体重計ででも量ってきます。 ちょっと前に計ったときは服着て5Kg近くあったので今が丁度5Kg過ぎた辺りじゃないかと予想しております。  オムツはパンパのSサイズ。 ちょっと大きいか丁度良いくらいなので先日箱買いした分が使いきれるのかちょこっと不安です。 横・背中漏れが怖くてきつく締めてしまうので、きつくないのに太ももにギャザー跡がついてしまいます。 生まれた時からの悩み事のひとつ・・・。  おしゃべりは急激に増え表情も同時にころころと変えるようになりました。 声を出して笑ったと思ったら泣いたりと・・・(笑)  たてに抱っこすると足をがんがん突っ張ります。 歩く気まんまん。  同じく縦抱き時首を持ち上げて少しの間は支える事が出来ます。 きょろきょろまわりに興味津々。  パパのお腹の上でうつぶせにしても普通に首を持ち上げきょろきょろできます。 完全な平面(ベッドの上とか)では支える事が出来ませんでしたが、一昨日ゆっくり持ち上げ支えた!と喜んだらそのまま肩も持ち上げ支えてました。 更にそのまま頑張って支えて、最後は寝返りをうって仰向けに・・・。 恐るべき腕の力です。  抱っこしながら何か食べてるともぐもぐした僕のお口をじーっと見ます。 普段少しずつヨダレを垂らすようになって来ましたが流石に食事してる様子を見て垂らす事はないですねぇ。 まだまだ先です。  お洋服は50-60の2ウェイドレスがちょっと前辺りから丁度良くなってきて、あと少ししたらちょっと窮屈になるかもしれません。 幅よりもどちらかと言うと胴、オムツの辺りを止める時がきつくなってきたような・・・。 2重あごがすごい事になってきましたが首周りはまだなんとか隙間がちょこっとあるのでセーフ。 股がとまらなくなるか、首がきつきつになるか・・・どっちが先でしょうか??  吐き戻しは一時期よりは減った気がしますが、相変わらず油断するとゲ○まみれになっております。  授乳は・・・。リズムは整いませんねぇ。 ぐずるとお腹へってなくてもとりあえず吸いたがるので良くわかりません。 飲みっぷりから見ると、お腹の減りは3時間~4時間で整いつつあるような気がしますが・・・。 おしゃぶりをあまりもぐもぐしなくなった代わりに、ぐずった時はおっぱいをくわえてうとうとするってのが最近のブームみたいです。 早く他のブームが来ないかしら。 真剣にお腹が減ってるときは手をしゃぶったり袖をなめたり襟元をなめたりしてアピールします。 おもちゃを握らせると口に持って行ったり  おっぱいブームと同じように最近はまたベッドで一人で寝られなくなったようです。 抱っこか添い乳&添い寝。 なので僕の布団で一緒に寝て爆睡している時とごくわずかなご機嫌で一人で遊んでるとき以外は抱っこorおっぱいのため、何も出来ない日々。 もう諦めつつある今日この頃。 リビングで座布団の上に寝かしてるときは割りと僕が横にさえいればご機嫌でいてくれるのですが、ベッドの場合は横にいても泣くときは泣きます。 ベッドがあまり好きじゃないのかもしれません。 早くまた一人でネンネできるようになると助かるのに・・・。  とまぁ、最近の様子はこんなもんかなぁ。 ホント日々変化していくので毎日が新しい発見  長野ではいろんな人に抱っこしてもらってご満悦でした。 人によって大きいとか小さいとかまちまちで、割とよく言われるのが顔がしっかりしてる・・・かな? だっておっさんの顔だもんね(笑) もう着る機会がないであろうセレモニードレスをもったいないので着せて(笑) 写真撮るのすっかり忘れてしまって大ショック。 車の中では相変わらず寝てました。 SAごとだいたい1時間ごとくらい休憩。 とても寒かったので中を少し散歩したりするだけでしたが楽しそうでした。 SAにベビールームがあったのはおお助かりでしたねぇ。 トイレは寒いからおむつ交換かわいそうと思って車で交換してたんだけど、帰りのSAで見つけて感動 おっぱいも車の中でもぞもぞやらなくて済むので帰りは活用させてもらいました。 新しかったのでそんなに汚れてないし。 再来週のミッキーの時は探してフル活用します みんな知ってるのかなぁ?あること。 知らなかったのって僕くらいか もっと調べとけば良かった・・・。

続きを読む

総合記事ランキング

もっと見る