721266 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

子供と一緒に成長しよう! 三歳から日記が書ける子をめざして

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

プロフィール

HOT じゃすみん

HOT じゃすみん

お気に入りブログ

「紅麹のサプリを摂… 為谷 邦男さん

霊の逆襲 椿ちゃん♪さん

来世があるのなら、… たんたん4531さん

きらり きらなぎさん

カレンダー

フリーページ

3歳になったときの じゃすみん


はまる メルマガ


子育て編 はまるメルマガ


子育てを勉強した本


子育てを勉強した本の一部


文字 もじ ・・お教育 


三歳のとき、文字は?


三歳半のとき 文字は


えんぴつを持とう!


ひらがなを覚えたら・本を読めるまで


4歳になったとき、文字は?


知恵 ちえ ‥お教育


3歳の知恵


国旗あそび


三歳半の 知恵


パズルをやろう!1歳から。


4歳の知恵は?


数 かず 算数 ・・お教育


3歳のときの かず


三歳半の 数


4歳のときのかず


英語 えいご English ・・お教育


三歳の英語


三歳半の 英語


4歳の英語


パルキッズってどうよ?


英語を覚えるためにやったこと。まとめ。


音楽 音感 音 ・・お教育


三歳のとき、音楽は?


聴かせる・・マンスリーCDを作るパパ


三歳半の音楽


4歳の音楽


身体 からだ からだを育てること


3歳の Jasmine 身体の発育


狭いマンションでの遊び場


早寝早起き できるまでの長い道のり


4歳の身体的発育


食育 食がからだを育てる


3歳のお食事


たくさん食べる子にするには


牛乳ついて考える ”牛乳神話”


三歳半のお食事


4歳のお食事


うちのこだわり調味料・食品


外国語 (英語以外の) ・・お教育 


三歳のとき 多言語は?


三歳半の多言語


4歳の外国語(英語以外)


ビデオ・DVDを見せること。


右脳イメージトレーニングはじめての


右脳イメトレシリーズ 一覧


効果5倍!の ビデオの見せ方 【 1 】


効果5倍!のビデオの見せ方 【 2 】


子育て 「これだけはしない」宣言!


たたくこと


命令すること


我慢させてはいけない 理不尽なこと


母性本能なんかない!


愛のない親たちが生んだ悲劇の実話


頭のよくなる日常の環境


2歳から専用デスクを


3歳からの机 作ったゾ


誰でも作れる幼児用デスクの作り方


机の作り方 こまかな注意と提案


片付けのできる子に育つ環境を作る


片付け能力を育てる”おもちゃ”編


片付け能力を育てる”洋服”編


片付け能力を育てる”お出かけ用品”編


2001年のワイン


ソーテルヌ 


(子供)爆笑のためのネタ


「子育ては本能」説 世代連鎖に悩む方に


利用しましょう 海外サイト


幼稚園に行く前に覚えておいた方がよいこと


わたしの 作品♪


アトピーだった私 


アトピーな私の 使っている 日用品


アトピーですと 言われたら ・・私の考え


私の見たヘンな夢


私の見た夢 スリルとサスペンス編


なぜだ・・・編


今日の続きを見てしまう、夢


教えられた夢


なぜだ・・・?その2


なぜだ・・・短編集。


手作り教材 データ集


「魔法の言葉」ドロシーさんの詩 英語版


「魔法の言葉」英語版 ショートバージョン


厳格な父親に育てられた パパへ


マンション 不便のかたまり!その不満


生活の工夫♪[住]をできるだけ楽に便利に


うちのキッチン。狭さを利用し片付け楽々♪


お片づけが楽にできるために


洗面所も見て見て!


使いやすい収納棚 安い・便利!使い方実例


家じゅうで活用しよう!文庫ラック


カラーBOXなどの家具を使って便利な棚を


まだまだあるよ~他のプラン♪。


親ばか同盟会員証~♪


漢字の本


連絡用です


プレゼントさ!お歳暮さ!


草稿


キーワードサーチ

▼キーワード検索

バックナンバー

2024年03月
2024年02月
2024年01月
2023年12月
2023年11月
2023年10月
2023年09月
2023年08月
2023年07月
2023年06月
2010年09月10日
XML
カテゴリ:子育てのなんか
子育てに大切なことをぎゅぎゅっとまとめて

選りすぐってみると。

「好奇心・感動・記憶力」

の3つになるのではと

今の時点では思っています。


なんだろう、知りたい、やってみたい

子どものこの自然な気持ちを・・・

引き出す、広げる、続かせる。

なんだろう、知りたい、やってみたい

子どものこの自然な気持ちを・・・

親が握りつぶさない。じゃましない。


なんだろう、知りたい、やってみたい

この気持ちが

そうだったのか!おもしろい!すごい!

もっと知りたい!もっとやってみたい!

となるように

実際に、触れて、調べて、やってみる

機会を持てるようにすること。

・・・親が、そのうちね

えっそんなこと!、難しいね・・・とならないよう。

好奇心が感動へと誘われるよう

つなげていくこと。


そして。

そうしたきっかけから感動までを

ずっと覚えていられ。

関連したことが起きた時に

随時思い出すことができること。

この記憶力が大事に思えます。

頭には入っているように思うけれど

どうもはっきり思い出せない。

思い出したいのに出てこない。

こうならないためには普段から

一度頭に入れたことを引き出す機会を

多く作ることで習慣ができるように思います。

これに一番手っ取り早く効果的なのが

会話だと思います。

新聞や本などをきっかけに

そういえば○○の××ってどうだっけ?

などと問いかけをしてみたり。

車窓からの景色、テレビなどでも

なるべき過去に一緒に見たことやったことに

関連付けて会話につなげてみる。

そういえばあのときは・・・と

楽しかった記憶がよみがえり

再び感動にひたることができます。

あることに関して物を大量に覚えるのは

頭にたくさん入れようと思えば

思うだけ入ると思うのですが。

入れることよりも入れた記憶を

確実に引き出すことができることのほうが

大変なように思います。

頭に入れたら、出す。

要求に応じて出せるよう訓練をすることが

大事に思います。

1番から100番まで順番に何かを

覚えたら。

20番から突然始めても100番まで言えるよう。

87番、65番、とばらばらに言われても

一つ一つ出せるよう。

100番から1番まで逆唱ができるよう、と。

このように引き出すことができるようになってこそ

一般的に「記憶力がいい」といいう

状態と言えると思います。

頭にはあるんだけど出てこない、では

記憶してる、とは言いにくいし。

実際に生きていく上で必要になったから

使いたいと思った時に、引き出せないのでは

知ってるはずなのに!!と

本人が一番悔しい思いをすることになると思います。


記憶については長くなりすぎたので

またいつかもう少しまとめて書きたいと

思いつつ・・・。

「好奇心・感動・記憶力」

この三つを大切にしてきたし

これからも大切いしていきたいと

思ったので書き留めておくことにしました。


☆ ☆ ☆ ☆ ☆


ふ~ん、と思ったら・・・→人気blogランキング いつもありがとう!ピンクハート



☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆




















お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2010年09月10日 14時40分16秒
コメント(2) | コメントを書く
[子育てのなんか] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
別の画像を表示
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、こちらをご確認ください。


 子供の可能性   alfa-bee さん
と言うか、好奇心と言うか。
それを親が潰してはいけないと思うのです。

あと、子供の能力を過小評価しない事でしょうか。

過信や大き過ぎる期待はもちろん、子供にとっては負担になるのでしょうけれど、「うちの子なら絶対にできる!」と、ひそかに心の中で信じ続ける事も大切ですよね。

(2010年09月13日 07時26分18秒)

 Re:子供の可能性(09/10)   HOT じゃすみん さん
alfa-beeさん

>と言うか、好奇心と言うか。
>それを親が潰してはいけないと思うのです。

そーそー!!そうだよね。

>あと、子供の能力を過小評価しない事でしょうか。

それも!なんかさ~うちのこなんてって子供をバカにする
親っているでしょ。
そういうあなたよりお子さんの方がものすごく賢そうですけどと、言いたいよね。

>過信や大き過ぎる期待はもちろん、子供にとっては負担になるのでしょうけれど、「うちの子なら絶対にできる!」と、ひそかに心の中で信じ続ける事も大切ですよね。

そうよね!それが大事よね。そしてその思いが未来を創っていくって言うか、言霊かな。そういう思いって力を持ってると思います。
信じていろんなことに挑戦できる機会をたくさん作ってあげたいものですね。
(2010年09月13日 23時50分42秒)


© Rakuten Group, Inc.