だんだんわかってくるさ/八万八千億の扉

2011/04/30(土)09:43

四月のハオルチア

写真(植物)(64)

 *゜.*゜.*゜.*゜.*゜ ハ オ ル チ ア *゜.*゜.*゜.*゜.*゜  つぼみ(マクロ写真)です . .*゜.*゜.*゜.*゜.*゜.*゜.*゜*゜ *゜.*゜.*゜.*゜.*゜ *゜.*゜.*゜.*゜.*゜ *゜.*゜.*゜.*゜.*゜. . とっても小さな 白い花 *゜.*゜.*゜.*゜.*゜ ハ オ ル チ ア *゜.*゜.*゜.*゜.*゜             *゜.*゜.*゜.*゜.*゜.*゜.*゜.*゜.*゜.*゜.*゜.*゜.*゜.*゜.*゜.*゜.*゜.*゜.*゜.*゜*゜.*゜.*゜.*゜.*゜ハオルチアという多肉植物が咲かせる花は長さ2センチメートルくらいしかありませんガラスみたいにキラキラ見える部分があるのは、水分が多いためですね (詳細な品種名はわかりません;;ご存じの方のご一報お待ちします)  この前咲いたのは▼半年ほど前でした 安息日のハオルチア *゜.*゜.*゜.*゜.*゜↓ これが、ハオルチアの葉です直径10cm足らずの株から細い茎が40~50cmほども伸び、花は茎の先端につきますこのスタイルが生き残りの戦略なのでしょうおやっ妖怪ろくろっくびを思い出している人、、だれかな? .・.・.・.・.  にほんブログ村よろしくです さて、昨日の答えです 一番最初にコメントくださったひーじゃーまんさんへのレスコメに ヒントを入れておいたのですが、お気づきになったかな・・・・???? パンパカパ~~ン ミルキィエンジェルさん , 菜々タロウさん 、大正解です!!あの廃屋は『牛舎』の跡でしたも ~~~牛さんが居た所だと思うと、ちょいとなにやら親しみ感じないですか!? も う~もう~~ ありがとうございました

続きを読む

総合記事ランキング

もっと見る