だんだんわかってくるさ/八万八千億の扉

2011/09/22(木)12:58

台風は大丈夫でしたか?

写真(風景・風土)(31)

  台風15号の影響は、全国的でしたね。おすまいの地域では、被害などなかったでしょうか?地震まで重なってあって、騒然とした雰囲気でしたが・・・・ 昨日は私の所でも雨がどしゃぶりに降って、強風で傘が壊れ、買い物に行くのを断念しました。    だというのに、大雨に打たれながらじっとしているセセリ蝶がいました。百日草の山吹色の花の上。普通なら、葉陰などに退避するはずなのに・・・、いったい、どういうつもりなの? あなたは ??解せないままレンズを向け、1回だけ、シャッターを落とします。それ以上、写す気力は湧きませんでした。。 *゜.*゜.*゜.*゜.*゜*゜.*゜.*゜.*゜.*゜*゜.*゜.*゜.*゜.*゜ 今朝は、風雨も落ち着き、玄関先を片づける それぞれの家の人の姿が見られました。 家の前の階段の下に、どこから飛んできたのか、折れた枝がひとふり。百日紅(サルスベリ)の折れた枝でした。まだ、青青とした葉に緑の実がついているのでした。北海道の方、引き続きご注意くださいね。  にほんブログ村ポチよろしく- さて、ゴーヤの種って、赤く熟すと甘~いオヤツになると聞きました。確か、菜々タロウさんの日記で知ったことです。  まな板の上の割られたゴーヤ▲ 昨日は夕飯にゴーヤチャンプルーをせんとて、緑色のニガウリを割っていましたら、ひとつだけ中で種が赤くなっているものがありました。さっそく、口に入れてみたらば・・・ほんとだ甘いこのまま、生で食べられる (詳しくいえば、種の周りの とろり部分が可食です)きっと、緑から橙色に熟したら、中の種はもっと甘いのでしょうね 

続きを読む

総合記事ランキング

もっと見る