だんだんわかってくるさ/八万八千億の扉

2011/11/23(水)09:08

赤とんぼ、桜紅葉に ☆

写真(昆虫)(24)

 11月とて、しぐれてまいりました。一昨夜などは、突然の大きな雨音にたまげて目が覚め、叩きつけるような大音の怖さに、おろおろと窓から眺めすれば雹(ヒョウ)でした。ヒョウであれば、いっときのことだろう・・・こう思えたので、心を鎮めることができました。予想や見通しがつくって大事なことですね。逆に言うと、不安や恐怖ってのは見通しが立たない時に抱く感情なのですね。。でもこれから、予想外の天変地異がないとは限りません。含みつつ、さまざま見通せるような経験値の集積も必要なんかな。  2011.11.4 ・.゜*・.゜・.゜*・.゜・.゜*・.゜・.゜*・.゜・*  2011.11.4 さあて、今秋はまだ紅葉の写真をアップしていませんでした。初旬に、身近なところで拾った風景です。 2011.11.4  それにしても、去年はとても綺麗だったケヤキの紅葉が、今年はイマイチなんです。不思議だな、どういうことかな ?うちの辺りだけの現象でしょうか~~??昨年のケヤキ紅葉はこちら:紅葉する並木ケヤキ・赤・黄・緑  2011.11.4 かわりに桜や、花ミズキなどケヤキより小柄な高木の色がよいようです。で、今日のは色づく染井吉野です。赤とんぼ(アキアカネ)たちが、枝先に何匹もとまっておりましたよ。ほうら、下の写真にも、何匹もいるでしょう?   にほんブログ村ポチよろしく-

続きを読む

総合記事ランキング

もっと見る