だんだんわかってくるさ/八万八千億の扉

2011/11/30(水)11:14

天へのみち with なぞなぞ&・・☆

写真(昆虫)(24)

ひゃあぁ。先日食べた風船ガムになぞなぞがついてました。全く答えられなかった・・・ぅ、ひゃあぁ。(←コレ、お手上げの声)私が答えられなかったのは次の2問です。 1、関西弁で しゃべるひもは?2、子どもを ぶらさげたヘビは??? お分かりになりましたか ?? さて、今日はこんなツーショットから・・・ だれ と だれ かな? コスモスの蕾に同席しているのは?互いの赤いボディを自慢し合っているのでしょうか ??拡大しましょう~ お…、テントウムシ と 赤とんぼ ! 2011.10.9 コスモスのガク先に登ってゆくナナホシテントウをアキアカネが見つめています。このテントウさんは、ラッキーセブンの七つ星を背負っていますね。英名レディバード(Ladybird)、英語圏でも幸福を呼ぶシンボルとされるそうです。 (Ladybirdは、聖母マリアを指すこともあるんですって) そういえば、アブラムシを食べてくれる益虫としても有名でした。おまけに、このテントウさん、飛び立つ際に植物などの枝の先に登ります。 その様子が、太陽に向かって行くように見えることから、天への道を指し示してくれるラッキーな虫と思われたそうです。なるほど、天 道 虫 さん!  2011.8.30  もういちど、くりかえして言ってみたくなりませんか、この言葉。言の葉に のせるだけでも、うっとり・・・ ・.゜・.゜*・.゜・.゜*・.゜・* 天 へ の 道 ・.゜*・.゜・.゜*・.゜・.゜*・.       2011.8.30 (サルスベリとナナホシテントウ) にほんブログ村ポチよろしく-  これは、ナミテントウさん(二星天道(ニホシテントウ)とも呼ばれますが、ナミテントウの2紋型です) ≪ なぞなぞの答え ≫1=ワイヤ  2=コブラ    今朝は朝のテレビに見入ってしまって更新が遅くなりました。  腰痛の特集をやっていたのです。それによると、なんと!腰痛の85%は原因不明だそうです。でも、確かに言えることがあるそうです。痛みを和らげる物質を出してくれる脳の側坐核がうまく働かないのですって!何らかストレスが影響してなってしまうのです。あぅ、またストレスに帰結するのか・・・・・・と、うんざりしちゃう ??そうですね・・・だけど、まあ、それだからこそ うっと り しましょ!脳のためだと思えばね、照レながらでも。(心地よさが側坐核をよく機能させるそうです)

続きを読む

総合記事ランキング

もっと見る