coquette/コケット店長斉藤智子-パリっ娘たちは今日もお洒落に輝いている

2010/03/03(水)11:32

ひな祭り

つぶやき(58)

3月3日、今日はひな祭りの日ですね♪ パリにいても日本の行事も気になる。 そういえば、パリにはこういう女の子のお祭りや 五月節句のような男の子のお祭りがない。 知らないだけ?いや、聞いたこともないのできっとないはず。 さてひな祭りといえば女の子にとってのお楽しみはひな人形。 でも私にはちょっとほろ苦い想い出です。 私には12歳年が離れた姉がいますが、 それでも時々お下がりというものがありました。 12年の歳月というものは、なにもかもが流行遅れ。 かなり年季が入ってしまいます。 なのに、ひな人形もお下がりの一つだったのです。 それは本当に小さくって、古ぼけていて、 嫌で嫌で仕方がなかったものです。 友達の大きくてきらびやかなひな人形が羨ましくて仕方がなかった。 でも両親は「お姉ちゃんのがあるから」と買ってくれなかったの。 大人になったら自分の力で絶対に買おう。と 思っていたものの一つがひな人形。 でもいざ買おうと思っても、欲しいひな人形がないわけです。 あの時の、古ぼけて嫌だと思っていたひな人形は、 今思うと味があってとっても素敵だったということに 大人になってから気がつきました。 きっと引っ越したときに捨てちゃったんだろうなあ。 ひな人形にはかわいそうなことをしてしまいました。 PSどうでもいいような話でしたね。おつきあいありがとう。

続きを読む

総合記事ランキング

もっと見る