|
テーマ:動物好きさん集まれ~(971)
カテゴリ:うちのワンコと小動物
ママの風邪は昨日に比べると体の痛みはなくなって楽になったものの、
鼻がすっきりしないのと、咳が辛いですぅ~ ![]() だからと言って、じっとしてるわけにゃ~いかんので、 4月から気になってたワンコ ![]() ![]() 犬嫌いのレオ(ミニチュアダックス)を獣医さんに連れて行くのは大変なんです ![]() レオにとっては我が家の先住犬サンディー(シェットランドシープドッグ)との生活だけで犬社会を築いているので、他のワンコは要らないのです ![]() 息子2人について行ってもらって狂犬病と混合ワクチンもついでに注射してもらいました。 獣医さんによっては予防注射を1回でまとめてしてくれない所もあるんです。 犬の体に負担になるからと。。。。 でも、うちのワンコのように出来るだけ他の犬と出会いたくないワンコにとって(飼い主にとっても) 1回で済ませてもらえる方が有難い ![]() ミニチュアダックスは注射によるアレルギーが出やすいということで、レオは3本の注射を。 サンディーは2本。 狂犬病が1匹につき¥3,200 混合ワクチンが1匹¥7,500 狂犬病は飼い主の義務でしなければならないけど、しない飼い主も居られる ![]() 値段も全国共通のはず。 でも、混合ワクチンの値段は獣医さんによってさまざま ![]() 出来ればこれも統一してもらいたい・・・・。 狂犬病の予防注射でさえしない飼い主が居るくらいだから、混合ワクチンをしない方は多いと思う。 しないでも大丈夫そうに思うけど、旅行に出かける時など、ペットホテル ![]() この混合ワクチンを接種していないワンコは預かってくれないペットホテル ![]() それに、散歩中に他の犬のオシッコやウンチに近づいて臭ったりすると、 その犬がもし病気を持っていて排泄したのなら、それだけで病気が移ってしまうことがあるから、予防をしておかないと。 実際にそれが原因で亡くなったワンコが居る ![]() だから、混合ワクチンも必須だし、また、ママは散歩中には絶対に電信柱や犬の排泄したあとには近づけないのであります ![]() それに、散歩には必ずペットボトルに水を入れて持ち歩き、 うちのワンコが排泄した後には水を掛けるようにしてる ![]() ![]() ワンコの予防注射は高いけど、もしも病気になったらそれこそ予防注射の値段で済まないので、やっぱりしておくべきなんだよね ![]() ところで、昨日言ってたオマケのサンゴの調子。。。昨日よりほんのちょっとだけ開いたポリプの数が増えた ![]() ![]() ![]() お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう
[うちのワンコと小動物] カテゴリの最新記事
|