2665996 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

癒しのコーラルアクアリウム

癒しのコーラルアクアリウム

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

Profile

ママまーたん

ママまーたん

Calendar

Category

Favorite Blog

微妙な勝負が続く ドル箱好きさん

アクア熱が冷めてきて ホムラspさん

クマノミHOUSE サイサイユウユウさん
MOMO's House vol.1 ☆たますけ☆さん
Photoletter toyBUZZさん

Comments

aki@ Re:4月8日の下書き(11/07) この様な書込大変失礼致します。日本も当…
ママまーたん@ Re[1]:突別の別れ(11/20) 豆キチ1号さんへ こんにちは! 本当にご…
豆キチ1号@ Re:突別の別れ(11/20) まさかママさんにそんな事がおこっていた…
ママまーたん@ Re[1]:突別の別れ(11/20) ドル箱好きさんへ 本当にご無沙汰ばかり…
ドル箱好き@ Re:突別の別れ(11/20) えーー!ビックリ。 大変なことが起きて…

Freepage List

Archives

2025年03月
2025年02月
2025年01月
2024年12月
2024年11月

Headline News

2010年07月13日
XML
カテゴリ:海水魚、サンゴ
つい先日まで綺麗に開いていたマメスナが突然、閉じたショック

おととい辺りからどうも開きが悪いなと思っていたが。。。。

どんなかと言うと、写真を見て見てぇ目


これが、よく開いていた時の下矢印




      2010_0530ハタタテ、タマイワス0051.JPG



それが今日はこんな風に。。。。下矢印しょんぼり




      2010_0713マメスナ、ユラユラ系0002.JPG



過去にもあるわからん

こんな風に開かなくなって、段々とポリプが減少して、いつの間にか全くの岩だけになってしまったことほえー


では他のマメスナはどうか。。。。


      2010_0713マメスナ、ユラユラ系0045.JPG




      2010_0713マメスナ、ユラユラ系0048.JPG




      2010_0713マメスナ、ユラユラ系0050.JPG



ほとんどのマメスナはちゃんと開いてる。

中には少し開きの悪いものもあるが。。。これ下矢印のようにスマイル雫


      2010_0713マメスナ、ユラユラ系0044.JPG



しかしながら、全く閉じてしまっているのは上の写真1、2枚目のマメスナだけなんだなぁ。。。。わからん


マメスナは飼育容易なサンゴとして紹介されているが、前にも言ったように、ママは決して簡単とは思わないんだよ。。。ボソしょんぼり

蛍光灯で飼育出来るが、メタハラ直下は尚成長すると言われている。

で。。。。水質はもちろん綺麗にこしたことはないが、幾分淀んでいる方が成長するとも言われているオーケー

しかも、ミドリイシが飼えるような思いっきり綺麗な水では飼育は困難とも。。。泣き笑い

ではママの水槽の水が綺麗過ぎる?びっくり

ハハスマイル雫それはあり得ないなNGブッブゥ~


じゃあ、マメスナすら飼えないほど水質が悪いのかと言うと、そんなことはないと思うびっくり

先日来不調だったユラユラ系も何とか持ち直して、今では元気になっているグッド下矢印




      2010_0713マメスナ、ユラユラ系0023.JPG


ホレ、この通りじゃ~ダブルハート


不調の時はここまで開いていなかったから・・・。



照明はと言うとメタハラ直下にあるし、あと考えられるのは「水流」


ということでほんの少しレイアウトを変えて、パワーヘッドの向きを変えた。

今までよりもこのマメスナに水流が強めに当たるようにオーケー

これで、2,3日様子を見てみることにするウィンク

それでも開かなかったら。。。。もぉ・・・あかんなしょんぼり



それともう一個、キャベツのようなトランペットコーラルが開きすぎて・・・・



      2010_0713マメスナ、ユラユラ系0009.JPG



その下に配置してたツツウミヅタに接触しそうだったので、

ツツウミヅタを動かして向きを裏返してみたら・・・・・・




      2010_0713マメスナ、ユラユラ系0035.JPG




決して接触してなかったのに、閉じてるポリプがあるショック

ヤバイ!ヤバイ!!

トランペットの毒性は強いんで、触れてなくてもモヤモヤ~と毒を漂わせていたものを感じ取ったのかほえー


遠く離したけど、時既に遅しだったかしょんぼり

これも様子見だ~わからん星




      








お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2010年07月13日 16時46分54秒
コメント(12) | コメントを書く
[海水魚、サンゴ] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.
X