|
テーマ:海水魚との生活(2912)
カテゴリ:海水魚、サンゴ
ハタタテハゼ4匹、元気です
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() メインの照明が消えてしまうと、だ~~~れも岩から出て来なくなるので ちょっとドキドキしますが、 朝になると、 とりあえず、先住ハタさんとキングハタが泳いでます ![]() そして、給餌になると、怖々と残り2匹が出てきますが 痩せっぽちハタさんは食事が済むとすぐに隠れます ![]() でも、夕方になると、いつの間にか4匹揃ってます。 ただし、何故か、水槽の端と端に2対2で分かれて泳いでます ![]() 右端には先住ハタさんともう1匹(メタボな名無しさん ![]() ![]() 左端にはキングハタと痩せハタさん ![]() 4匹並んで泳いで欲しいのですが、贅沢は言えません ![]() とっても可愛いですね ![]() クロユリハゼのダイブが続いてたので尚更ですが、 魚が増えると神経すり減りますね ![]() ![]() ちょうど上の画像に写ってるマメスナですが、 こちら、8月に入海した頃はこんな感じで右の方は岩が剥きだしでした ![]() ![]() でも、今は岩全体を覆うくらいに成長しています ![]() ![]() ![]() 1個1個のポリプの膨らみも好調で、こういうのを見ると元気が出ますね ![]() ![]() お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう
[海水魚、サンゴ] カテゴリの最新記事
|