2666510 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

癒しのコーラルアクアリウム

癒しのコーラルアクアリウム

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

Profile

ママまーたん

ママまーたん

Calendar

Category

Favorite Blog

微妙な勝負が続く ドル箱好きさん

アクア熱が冷めてきて ホムラspさん

クマノミHOUSE サイサイユウユウさん
MOMO's House vol.1 ☆たますけ☆さん
Photoletter toyBUZZさん

Comments

aki@ Re:4月8日の下書き(11/07) この様な書込大変失礼致します。日本も当…
ママまーたん@ Re[1]:突別の別れ(11/20) 豆キチ1号さんへ こんにちは! 本当にご…
豆キチ1号@ Re:突別の別れ(11/20) まさかママさんにそんな事がおこっていた…
ママまーたん@ Re[1]:突別の別れ(11/20) ドル箱好きさんへ 本当にご無沙汰ばかり…
ドル箱好き@ Re:突別の別れ(11/20) えーー!ビックリ。 大変なことが起きて…

Freepage List

Archives

2025年03月
2025年02月
2025年01月
2024年12月
2024年11月

Headline News

2015年04月05日
XML
カテゴリ:海水魚、サンゴ
30cm水槽のマメスナは入海当初にトリートメントした際に

専食貝が取れたと言ってたのを覚えてますか?しょんぼり



      2015_0121マメスナ専食貝0004.JPG




トリートメントをしなかったらとんでもないことになってたと言ってましたよね。



その後。。。。


何度もなんですが、

90cm水槽でも時々見かけたあのウミウシ。。。

ソフトコーラルを食い尽くすと言うあのウミウシ・・・・


30cmのマメスナ群にもいっぱい出て来るんですよ失敗


最初にトリートメントしたのに涙ぽろり


見つける都度にもトリートメントしてるのにわからん




こうやって、見つかる下向き矢印


      2015_0223オオテン、アサヒ0002-a.JPG



緑とオレンジのウミウシが居ました。


大きさは伸びてる時で1cm弱。



先日も見つけてスポイドで吸い取りました下向き矢印


      2015_0330ウミウシ、ウイス、ホンタコ、魚0007.JPG     




これをピンセットで摘まんで取り出そうとするとバラバラになることがわかりましたびっくり


なので、それからは必ずスポイドで吸い取って出すんですが、

それでもこうやってバラバラになるのがあります下向き矢印



      2015_0330ウミウシ、ウイス、ホンタコ、魚0010.JPG





今日はマメスナでなくてガラス面に2匹居るのを見つけて取り出しました下向き矢印



      2015_0405マメスナウミウシ0005.JPG




90cm水槽では見かけなくなりましたが、

30cm水槽では多く見つけますしょんぼり

見た目はかわいい~ですがそれでは済まされない。

何かポリプが減っていくなと思ったら、これが居てる可能性大です。



この時に購入したサンゴはトリートメントしてもこれですから、

しなかったらどんだけ迷惑になってたことかわからん


バケツに移した飼育水でバシャバシャするだけでも取れたりするので

ポリプが減ってきたと思ったらこれを疑ってバシャバシャしてみてくださいちょき星






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2015年04月05日 23時10分58秒
コメント(12) | コメントを書く
[海水魚、サンゴ] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.
X