|
テーマ:海水魚との生活(2912)
カテゴリ:海水魚、サンゴ
久しぶりにやって来ました
![]() マンダリンです ![]() ![]() ![]() 相変わらず物怖じしないこの魚 ![]() ![]() 誰が近づいて来ようが知らんぷりで飄々と泳いでます ![]() この仔も先住マンダリンのように長生きしてくれるでしょうか ![]() 先住は昨年秋の白点蔓延事件で亡くしてしまいました ![]() 2010年3月から2015年9月までという5年半の歳月。 あの白点事件さえなければきっとまだ元気だったのに。。。 ![]() 長期飼育が難しいとされてるマンダリン。 とても長生きでした ![]() さてさて、 ハナダイ乱舞はスクリブルドアンティアスが来てから 恐らくもう無理だろうと思ってハゼ乱舞に乗り換え予定ですが、 クロユリハゼを追加しました ![]() 先住と合わせて6匹。 ![]() 群れるとますます綺麗です ![]() そして、更にハタタテハゼの追加もしたのですが、 3匹のうち2匹が死着でした ![]() 死着補償はありましたが代替品は発送しないそうで 返金よりも魚が欲しかったな ![]() 予定が狂うと出鼻を挫かれたようでちょっとガッカリ ![]() そのうちまた追加することにします ![]() ![]() 少し賑やかなハゼ水槽が出来てきましたが、 今日、クロユリハゼが入海した後から 2匹居るパープルフャイヤーゴビーの1匹が隠れて出て来なくなりました ![]() まさかのダイブかと水槽回りを探したけど見つからないので 隠れてるだけかと・・・・ 明日、餌の時間に出て来ないとどうしよう ![]() ![]() いずれにしてもハゼはダイブが怖い。 特にクロユリハゼはダイブが多いので神経すり減りそうです ![]() ![]() お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう
[海水魚、サンゴ] カテゴリの最新記事
|