021127 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

珊瑚の盆地生活

珊瑚の盆地生活

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

coral2006

coral2006

カレンダー

お気に入りブログ

まだ登録されていません

コメント新着

coral2006@ Re:がんばっ!(07/27) あいわんとさん 最近練習から遠ざかって…
あいわんと@ がんばっ! ひと月足らずになったのね~ ドレスはい…

フリーページ

ニューストピックス

2007年04月29日
XML
カテゴリ:
大山登山本番の日!!!
意気込んで身支度。。。とはいえ、登山は久しぶりだし、ここ最近の運動不足。。(^_^;) 聞くところに寄ると、片道三時間くらいらしい。
今日も快晴だなあ♪青空.jpg
1合目を9時35分に出る。6合目までは木の階段が続き、若干足が笑い始めたものの、ひたすら登る登る登る。
この間、登山って、マラソンにちょっと似てるなあと思い始めていた。なんでこんなにしんどい事をやってるんだろう、と思うけど、やっぱり取り巻く景色が綺麗で。ほんとに一歩一歩自分の足で進む意外に手段が無くて、体は動いてるけど、頭の中はすごくクリアで。ゴールと目的地があるから、目指せるわけで。
だけど、決定的に違うのは、登山は、ここでやめよう、と思っても、下山しないといけないこと。マラソンは、よほどを除いて、交通手段があるところを走るので、やめても帰れる。山は、間違うと命にかかわる。
六合目から見た景色。
画像 006.jpg画像 008.jpgこんな景色が見れるから、登りたくなる。自分で登ったという充実感と一緒に。
でも、ここからは、ちょっと大変。
残雪もあるし、木の階段はなくなる。
画像 019.jpgもうこうなると、ひたすら目の前の足場を見つめながら登るだけ。でももくもくと登ってたら、だんだん景色が開けてきた。画像 010.jpg
後ちょっと!!!九合目あたり。
到着~~!!!2時間40分でした。画像 014.jpgもうこの標識を見たとき、嬉しかった~~~。抱きついてしまったくらい。やっと会えたね~な感覚♪
宿で用意しておいてもらったお昼ごはんの美味しいこと美味しいこと。画像 016.jpg
山頂から見た景色。画像 015.jpg
画像 017.jpg山頂で一時間ほどのんびり過ごした後。下山開始。
下山は足の筋肉使いまくりで。日ごろの運動不足をここで実感~。2時間30分でした。
無事下山した後は、山の神様に感謝をしに、大山寺へお参りに。
登って、本当に良かった!!(次の日にやってくる恐ろしいことは、このときまだ気づいていない。。。笑)





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2007年05月04日 11時53分29秒
コメント(0) | コメントを書く
[旅] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.