閲覧総数 8252
May 16, 2022 コメント(13)
全287件 (287件中 1-10件目)
テーマ:韓国!(15300)
カテゴリ:語学全般
のんびり語学の勉強をしております。
暑いのでなるべくPCは使いたくないのですが、使わないと語学の勉強が効率よくできないので仕方なく使っています。 首にタオルを巻いて汗をふきふき勉強。 受験生気分(受験生だったのは12年前)。 http://www.kfm.co.kr/ 韓国語のリスニングに使っています。
Jan 7, 2006
テーマ:韓国!(15300)
カテゴリ:カテゴリ未分類
11月から12月にかけて非常に忙しく、年末進行のためなのですが、労働時間が平均11時間という激務。
この激務の中行ってきました、韓国へ。 今回の旅はシベリアからの寒風が吹きすさぶソウル一人旅。寒かった。本当に寒かったです。 お陰でパウダースノーも見ることが出来ましたし、その冷たい空気の中に建っている昌徳宮(ちゃんどっくん)の美しさにも触れることが出来ました。 また行きたいです。 一応3月にチケット予約してるんです。会社の同僚には 「また行くの?定期買ったら?」 とからかわれています。
Nov 6, 2005
テーマ:タイ(3173)
カテゴリ:食べ物
うちは芋がらをお肉のスープに入れるのが大好きで、常に芋がらを買い置きしています。
で、今日その芋がらのあく抜きをしようと思ったら、原産国タイと書いてあってびっくり。 芋がらをタイの人が食べるのかどうかも知らないんですよ。 どうも韓国は食べるらしいです。 輸出のためだけにタイの人は芋がらを加工しているのかな、どうなのかな、とちょっと気になっています。 あく抜き中の芋がらの写真をのっけます。 ![]()
Oct 31, 2005
テーマ:イタリア(2)
カテゴリ:語学全般
社員旅行で行くかもしれないのでイタリア語会話を真剣に見ています。
フィリッパ・ジョルダーノという声も歌い方もすばらしい(私好み)の歌手が登場してとても感激しました。 以前彼女のCDを一枚だけ買って一時期熱心に聴いていたのです。 何を歌っても彼女らしい歌い方で、耳に残るすばらしい歌声です。 社員旅行の行き先は、イタリアから日本の近くの国になりそうな感じです。 候補になっているどの国も行ってみたい国なので楽しみです。 ベトナム、中国などなど。 旅は食べるのが一番の楽しみの私にはどこの国に行っても楽しめそうな感じです。
Oct 15, 2005
テーマ:イタリア(2)
カテゴリ:カテゴリ未分類
上司にある日呼ばれて、くびっていわれるのかなと思ったら
「社員旅行に行くからプランを立てておいて」 と言われました。 どこがいいかその場で上司と話してヨーロッパへ行くことになりました。 私はフランス語を勉強している(上達せず)のでぜひ、フランスへ、パリへ行きたいと言いました。 したら、上司が 「11月に行くからね。秋はパリよりもイタリアのほうがきれいだよ。イタリアに決定ね」 と私の意見は却下されました。 しばらくして、上司にプランを提出しました。 当然、イタリアフランス周遊です。 ものすごくハードなプランですが、ぜひこのプランが通ってほしいのです。 実際にこの旅行に参加できる社員は社内の半分の人でしょうけど、たっぷり楽しんで来たいものです。 計画倒れにならなきゃいいが…
Sep 24, 2005
テーマ:韓国!(15300)
カテゴリ:カテゴリ未分類
9月の秋夕の時期を利用してソウルに行ってきました。
とても楽しい旅行で景福宮に行って感激しました。 なんといっても色がきれい。 赤を基調としていてとても華やかでした。 また行きたいです。 今回の旅行記はこっちに書いています。 http://4travel.jp/traveler/coree まだ半分しか書いていません。 時間がないんです。 再来月のマカオ行きの計画を立てているもので…
Sep 14, 2005
Sep 4, 2005
テーマ:香水(760)
カテゴリ:カテゴリ未分類
ライトブルーのつんと鼻に刺激のある立ち上がりの時の香りが大好きです。
この香りは私の場合、朝つけると、ずっと香り続けてくれます。持続性の高い香りです。 やはり、相性が良いのでしょう。 香り自体は爽やかでブルーというくらいだから、晴れた日の空の色に合わせてつけたい香りです。 今年はサンをほとんどつけませんでした。 夏ももう終わりですね。
最終更新日
Sep 4, 2005 09:52:34 PM
コメント(0) | コメントを書く
Aug 29, 2005
テーマ:香水(760)
カテゴリ:カテゴリ未分類
朝晩は冷えますが、まだまだ日中は暑い今の時期。
グリーンティをつけてみました。 歩いて体温が上がるたびにぐんぐん香って、とても快適でした。 体に合うフレグランスはこれだから、手放せません。 体質的に汗をかきにくいので、自分の体の匂いとのフレグランスのブレンド具合がそんなにしっかりしない感じの体質です。 それでも、合う香り、合わない香りがあるんですから香りは不思議です。
Aug 28, 2005
テーマ:香水(760)
カテゴリ:カテゴリ未分類
秋になると、パウダリーな香りがつけたくなるものです。
パーペチュアル・パールを取り出してつけてみました。 黒真珠をイメージしたバニラがちょっと入っている香りです。 湿度の高い日はつけると酔ってしまいましたが、今日の湿度50%以下の日だといい感じに香りが立ち上がってきます。 街で1,200円で買いましたが、100mlで、しかもオードパルファン。 値段以上にお得ですし、香りの持続性も高いので、ラストノートまで楽しめます。 オーデコロンはもうつける気になりません。 風呂上りは、ボディローションの香りのほうが、いいですね。 翌日、オーデコロンよりも残りませんから、朝つける香り選びに悩まずに済みます。 ![]()
最終更新日
Aug 28, 2005 01:33:53 PM
コメント(0) | コメントを書く 全287件 (287件中 1-10件目) 総合記事ランキング
|
|