だって、しゃーないやん

2019/03/11(月)10:27

あれから8年・・・

ひとりごと(416)

今日は冷たい雨が降っています。 あの大震災から今日で8年ですね。 今朝、近くの施設へ納品に伺ったのですが、玄関前には弔意を現す「半旗」が掲揚されていました。 あの日、 遠く離れた福井に住みながらもあの揺れは感じました。 いつもと違う揺れ・・・慌ててニュースを付けたのですが、地震発生当初、私は「大きな地震だったなぁ。」程度くらいにしか感じてなかったのです。 しかし、そのあと直後・・・日本国民が、世界中の人たちが恐怖で震え、そして涙する大災害に なってしまったこと・・・あの3.11を知る者ならあの辛い記憶を消すことは絶対に難しいですね。 あれから8年。 なかなか進まぬ復興。 そしてさらに復興を邪魔するかのように立ちはだかる放射能汚染問題。 8年経ったとはいえ、あまり大きく進展していないのが現実。 被災された方々の心を置き去りにすることは絶対にできません。 3.11から後も日本各地で大きな地震や豪雨など大きな自然災害が多発し、多くの被災者が毎年のように出ています。 30年以内に80%の確立でおこるといわれている「南海トラフ大地震」もそう。 どれだけ準備していても対策をしていても、きっと未曾有の大災害になることは間違いないですね。 自然の力の前ではどう足掻こうと「人間の力」で抑えることはできません。 ただ・・・人間は「思いやり助け合う」という力があります。 それは決して自然に勝つ力ではありませんが、「生きる」ということに絶対に必要な力です。 「自分だけが」と思わず、いかなる時も周りの人達を思いやる気持ちを持ち続けて生きたいですね。

続きを読む

このブログでよく読まれている記事

もっと見る

総合記事ランキング

もっと見る