Cycle Entertainment Blog

2024/04/29(月)07:31

春の晴れの日の多摩川サイクリングロードは眺めがいい

Road(266)

暖かくなって春らしくなってきましたね。 4月の三連休中日がとてもいい晴天だったので、 久々に多摩川サイクリングロードへ行ってみました。 まずは多摩川サイクリングロードへ向かって走りました。 いつもと違う道を進んでみたら、12%くらいの勾配が 延々と続く坂道に出たりして、いいトレーニングになりました。 そしていつも通り二ヶ領せせらぎ館へ行きました。 ここは駐輪スタンドがあって、休憩向きです。 黄金ナマズのたまずんもいるのですが、この日はお休み中でした。 そしてなんとたまずんに住民票が発行されていました。 この後は多摩川の北側へ移動しました。 多摩川サイクリングロードの南側は人口密度が高くて走りづらいです。 散歩する人やランニングする人、普通自転車で移動する人、 スポーツ自転車でサイクリングする人など、色々な人がいます。 しかも道が狭いのです。 そんな中を飛ばして走るサイクリストがいるのが驚きです。 しかし北側へ行けば人口密度が低い上に道が広いです。 北側は舗装が途切れている箇所がいくつかあるからかもしれませんね。 多摩川サイクリングロードの北側を走って 二子玉川の近くまで来ると、ビル群が見えてきます。 遠くのビルはシルエットがかって見えます。 ちょっと不思議な光景ですね。 天気がいい日のサイクリングは楽しいものです。

続きを読む

このブログでよく読まれている記事

もっと見る

総合記事ランキング

もっと見る