246255 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

やさしい化粧品の成分のはなし

やさしい化粧品の成分のはなし

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

プロフィール

コスメTEC

コスメTEC

カレンダー

コメント新着

ヴィトン バッグ@ yuoinviaris@gmail.com 突然訪問します失礼しました。あなたのブ…
名無し@ Re:天然色素(4) カロチン・コチニール・カルミン(06/28) <アレルギー>着色料「コチニール」で発…
ペット総合サイト@ アクセス記録ソフト 無料 楽天 アクセス記録ソフト! http:/…
masashi25@ コメント失礼します☆ ブログ覗かせてもらいましたm(__)m もし…
わんちゃん@ Re:マスカラ美容液について(3)(12/14) コスメTECさんこんにちは。はじめまし…

日記/記事の投稿

2012.03.03
XML
カテゴリ:美容・コスメ
今回は疑似セラミドについてのお話

疑似セラミドって何?

セラミドの分子を持たないが、セラミドと同様の働きをするもの。ただし成分表示にはセラミドと記載しません。

疑似セラミドは、人間の皮膚でバリア機能を行っているセラミドの化学構造を元に作られた人工のセラミドで、天然セラミドと同じ働きをするとされています。天然のセラミドは、非常に高価であるため、化粧品などで利用する場合は疑似セラミドが使用されています。疑似セラミドはバリア機能は、天然のセラミドより若干劣るとされていますが、使用感などはほとんど変わらず、疑似セラミドの方が使用感がよいといわれる事もあります。

今回は代表的な3成分を紹介を紹介します


1)成分名:セチルPGヒドロキシエチルパルミタミド

セラミド2によく似た分子構造を持つ合成のセラミド。バリア改善効果はアトピー性皮膚炎の臨床試験で確認され、花王が開発したもの。このセラミドには「セラミドAP」と名付けられています


花王ソフティハンドローション

≪商品特徴≫
■手洗い後、つけてすぐ作業ができるローション

■保湿成分(セラミドAP、ユーカリエキス)が肌の角層まで浸透。荒れがちな手肌にたっぷりのうるおいを補う

■無香料

【成分】
水、エタノール、グリセリン、ジメチコン、セチルPGヒドロキシエチルパルミタミド、ユーカリエキス、シメン-5-オール、ステアリン酸ソルビタン、ジラウレス-
4リン酸Na、セタノール、スクワラン、ジカブリン酸ネオペンチルグリコール、ステアリルアルコール、コレステロール(羊毛)、イソステアリン酸コレステリル、(イソステアリン酸/ミリスチン酸)グリセリル、ステアリン酸、パルミチン酸、イソステアリルグリセリル、BG、メチルパラベン


花王ソフティ ハンドローション


2)成分名:ポリクオタニウム-51

別名「リピジュア」とも呼ばれる。人工血管の内側に使用するために開発された、皮膚への刺激が少ない保湿成分。ヒアルロン酸の2倍の保湿力があり、汗や水にぬれても保湿性が下がらないという点でヒアルロン酸より高機能といえる。さらにお肌のバリア機能をサポートし、肌荒れを防いでお肌の美しい状態を保つ。皮膚を保護する効果に優れている。

ソレルナ コロイドエッセンス [美容液]

≪商品特徴≫
■エイジングケアにたいへん優れた白金(プラチナ)ナノコロイドを配合

■ローズマリー、オウバク、ハマメリス等、植物エキスを贅沢に配合したMulti Plant Extract美容液

■ヒアルロン酸の2倍の保湿力を持つポリクオタニウム-51を配合

≪成分≫
水・グリセリン・BG・イソステアリン酸オクチルドデシル・マルチトール・アルギニン・乳酸・ローズマリーエキス・メチルパラベン・カミツレエキス・オウバクエキス・ポリソルベート-80・カルボキシビニルポリマー・カルボマー・ビタミンA・ビワ葉エキス・ハマメリスエキス・モモ葉エキス・カッコンエキス・アロエベラエキス・クロレラエキス・白金・ポリクオタニウム-51


ソレルナ コロイドエッセンス


3)成分名:ラウロイルグルタミン酸ジ(フィトステリル/オクチルドデシル)

別名:エルデュウ

保湿成分エルデュウは、アミノ酸系のセラミド類似成分で、グルタミン酸や天然脂肪酸、コレステロールなどから作られる。肌になじんで細胞間脂質を強くする働きがある。
軽くて伸びがよく、感触もよいため、乳液、美容液、口紅などの化粧品に幅広く使われる

SK-II COLOR クリア ビューティ モイスチュア リップスティック

≪商品特徴≫
■スキンケア効果と美しい発色の2層構造で、透明感あふれる艶やかな口もとへ中心部分のスキンケア層を、発色の良い色みのカラー層で囲んだ2層構造のリップ。従来の1層タイプでは実現しえなかった「スキンケア成分の高配合」と「深みのある美しい発色」を2層タイプにすることで実現

■まるでリップクリームのような保湿力

■整肌成分配合で、ふっくらとしたハリ感とツヤ感を唇に

■スキンケア層には、SK-II独自のクリア ラディアント コンプレックスL(整肌成分)を配合。唇表面をしっとりと包み込み、なめらかにのびて長時間潤いをキープ
使い続けるうちに乾燥しにくい唇へと導きます。

≪成分≫
ヘキサイソノナン酸ジペンタエリスリチル / トリ(カプリル酸/カプリン酸)グリセリル / ダイマージリノール酸水添ヒマシ油 / テトライソステアリン酸ペンタエリスリチル / トリイソステアリン酸ポリグリセリル-2 / マイクロクリスタリンワックス / (イソステアリン酸ポリグリセリル-2/ダイマージリノール酸)コポリマー / ラウロイルグルタミン酸ジ(フィトステリル/オクチルドデシル) / パラフィン / ヘキサ(ベヘン酸/安息香酸/エチルヘキサン酸)ジペンタエリスリチル / ポリエチレン / マカデミアナッツ油 / オクチルドデカノール / 合成ワックス / 水添ポリイソブテン / ダイマージリノール酸(フィトステリル/イソステアリル/セチル/ステアリル/ベヘニル) / ポリブテン / 水添マイクロクリスタリンワックス / メチルパラベン / プロピルパラベン / トコフェロール / (エチレン/プロピレン)コポリマー / パルミチン酸エチルヘキシル / トリベヘニン / イソステアリン酸ソルビタン / パルミトイルオリゴペプチド / パルミトイルプロリン / パルミトイルサルコシンNa / パルミトイルグルタミン酸Mg / パルミチン酸 / 酵母多糖体 / ガラクトミセス培養液(ギュウニュウ) / リンゴ酸ジイソステアリル / 酢酸ステアリン酸スクロース / ポリリシノレイン酸ポリグリセリル-6 / (+/-) / マイカ / 酸化チタン / 酸化鉄 / 硫酸Ba / 水酸化Al / ホウケイ酸(Ca/Al) / 赤201 / 赤202 / 青1


マックスファクター SK-II カラー クリアビューティ モイスチュアリップスティック 422コンフィデント





 






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2012.03.03 11:07:51
コメント(0) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.