また今日と同じ明日が来る

2023/05/28(日)13:10

参戦振り返りと映像鑑賞ご感想:ライブBlu-ray&DVD『NEWS LIVE TOUR 2022 音楽』発売記念

-オタク-(5)

こんにちは、出かける予定が友人の腹痛により集合時間が遅くなったので、この時間にやりたかったことを全部詰め込んでいるぱんだぬきです。 今回は去年の11月26日に参戦した​NEWSの音楽ライブツアーの円盤​が発売になったということで、円盤の感想と薄れてきている宮城公演の記憶を綴っていきたいと思います。 宮城公演が私の10年ぶりぐらいのコンサートで、席は上手側スタンド中段センターステージ真横ぐらいでした。 TRIAD会いたかったNEWSに会えてテンパっていたので記憶あるようなないような。衣装見てキラキラがついてるの可愛いなあ、私もあの服欲しいなあって思った記憶は蘇ってきた。映像で見ると結構大きいスパンコール見たいのついてるけど、私の席からは結構小さめなのかと思った。 ​映像で見返すまっすーの髪型がもう懐かしい。 当日はどこにいるんだろう、とか思ったらすぐそこから出てきてイマイチずっとステージにいたこと理解できてなかった。映像で見返してもやっぱりどうなってるかよく分からない。 チンチャうまっか​なんか中盤ぐらいにやると思ってた曲が2曲目でまたテンパった。聴きたかったけどまだ心落ち着いてないし聞く準備できてない。 映像で見る「Bueno」の部分がダンサーさんがキレキレで好き。 鳴神舞​新規オタク、カップリングは勉強不足で死亡。初めて聞けたのがライブバージョンでむしろラッキーだったぐらい迫力あってよかった。モニターの文字が出る映像も素敵だった。 なんか下手側で暴れていた小山さんがすごい記憶に残ってる。 チャンカパーナ​チンチャうまっかに続き、後半に来ると思っていたチャンカパーナもこんな最初に来ちゃって困惑。心の準備って大事だな、って痛感した。 うちわとか双眼鏡とかでモタついて一緒に踊れたのか記憶がない。 未来へテンパりまくりだった私に優しいタイミングで未来へ来た。モニターにPV出てた記憶はない。​ "Rhythm" -Interlude-​カスタネットのクラップのところ、毎公演違うっぽくて宮城公演はシゲが「タルトタタン」、まっすーが「ケータリングのずんだシェイクがおいしすぎてもっと飲みたい」みたいなほぼMCみたいなこと言ってた記憶。 小山さんのは記憶がありません、無念。 LOSER​クラップから入っていくところ秀逸すぎて声出た。膝ついて歌うLOSERは最高。 チュムチュム​映像ではここら辺からアリトロなんだけど、なぜか記憶では鳴神舞から赤い衣装着てたしアリトロで回ってたから自分の記憶もう何も信じられない。 チュムチュムも聴きたかったやつや〜、の感動で忙しかった。 ビューティフルまっすーの口笛から始まるの最高。 映像でシャボン玉飛んでるの気づいたけど弾ける時に白い煙が舞って綺麗。​ カナリヤ​「誰もが祈る東の空」の部分でまっすーが東の方向いてるのかな、とか漠然と考えてた。多分埼玉公演と宮城公演でおんなじ方向向いてるから方角は関係なさそう。 映像でまっすーのアップのところで、表情で切ない曲を表現してるところ見て、歌うだけじゃなくてダンスや表情含めて曲の中のストーリー伝えてるの凄すぎて感動。あとEPCOTIAのIt's youでもまっすーだけが踊ってるところ好きだったんだけどこの曲も似たような構成で刺さった。 pink moon​カナリヤからのこの流れよい。 この日はまっすー喉の調子が悪かったみたいで曲の合間とかずっと飲み物もらってた。まっすーの生歌楽しみにしてたけど、逆に映像には調子いい日しか入らない印象だからレアなまっすーいっぱい見られた。Refrain​小山さんソロ名物長いランウェイ、今年も見られて満足です。 スタンドだったからちょっと上から見てた感じだったんだけど、それでもスタイルの良さがえげつなかった。足の長さ分けてほしい。 ポリリズム​レーザーの演出から、なぜか次はXXX来るぞ!と身構えていたらポリリズムだった。レーザーの部分がネオンライトっぽくて歌い出しにネオンライトに〜の歌詞があるからなんかXXX連想された。 新メンカラのパーカーも可愛いし、マリオネットみたいになってる演出も好き。寝転がって足あげるところでやっぱり脚が短く見えるまっすー愛おしい。 宮城公演では踊ってる途中にまっすーのイヤモニが外れちゃったみたいで、珍しく音程が取れなくなってたみたいでそんな姿見られてラッキー。やっぱりイヤモニ大事なんだね。 装苑で見るまで気づかなかったけど、グッズと同じように音楽の文字がいろんな色で刺繍してあるの衣装可愛い。 KMK the boys rock you all!​ここら辺からまっすーのイヤモニちゃんと戻せていつものまっすーになってた。映像ではめっちゃ指文字してるんだけど、当日全然気づかなかった。ほんとどこ見てたんだろ自分。 三銃士この流れから​ニッコニコで歌う三銃士最高。 MC​宮城公演から声出しOKになったからその話でシゲと小山さんが「断続的〜」で盛り上がったのと、松たか子さんが来てくれてる話と、まっすーが扇風機を一生調整してたのが記憶にある。あとギャルの「好きぃ〜」って永遠やってた。 XXXセンステ横スタンドだったのでおしゃれな演出のライトが角度的な目に直撃してた。CD聴いた時は踊るのかな、って思ってたけど​まさかの演出で音楽と向き合うってこういうことか、ってなった。 これはライブでしか聴けないわ、って表現で、この曲聴きたくて宮城まで行った私歓喜。走れメロスのように最初聴いた時には​深いのか浅いのか、なんかいまいち掴みどころがない歌詞だな、って思ったけど武田鉄也作詞と聞いて納得。なんかそんな世界観ある。 演出としても、その作詞してもらった歌詞をモニターに出して、詞へのリスペクトを感じた。 Endless Summer​宮城公演ではもう11月末で寒かったから夏感なかったけど、この曲のエモさはどの季節でも健在。最初がゆっくりアカペラ調なのも最高。ここのコヤシゲのシンメ感エグい。 ステージ上に3人集まって寄り添い合うのもこの曲とNEWSの歴史が相まって泣ける。 カノン​後ろの映像もいいし、手前のNEWSも見たいしで目が足りなかった。特典映像としてつけてくれてありがとうJEさん。なんか歌詞がなくても夏を連想しそうだし、独特のエモさがあるの、音楽って不思議。Agitato​ここでAgitatoなんだ!って驚き。あと当日はいろんなところからカメラのアームが伸びてて双眼鏡とか使う人は見るの大変だったんじゃないかな、って思った。 キリッとした衣装着てるシゲさん好きだからこの衣装も王冠も刺さった。ダンスは見返すと意外とシンプル。 KAGUYAこれも聴きたかったやつ!声出し解禁のレベルが微妙すぎて「オエオエオエオエオー」の部分歌っていいのか分からず大人しくしてた。 布巻きつけられていく演出、地味に好きだった。ダンサーさんもぐるぐる回ってるし絡まらないのが不思議なんだけど、3人綺麗にくっついてるのも好き。​ JUNK​こちらもカップリングなので知らない曲だったんだけどこれも初めてが生歌で聞けて嬉しかった。治安悪いNEWSは最高。スタンドなので丸い輪っかの演出が舌秒な位置に来て見られたり遮られたり。 (0,0,0)​知らない曲メドレーになってきて逆に楽しい。 BURN​不調のまっすー、歌い出しの部分がスッカスカで貴重な歌声聴けました。出てないのに声量やばい謎の矛盾が起きててまっすーの声帯どうなってん? 半妖の夜叉姫をちゃんと全話見てた私としては(犬夜叉時代から好き)主題歌を歌ってるのがNEWSってことが最高。 ReBorn​夜叉姫メドレーは鳥肌止まらんかった。ラップのところとか映像で見てても鳥肌立っちゃう。そしてダンサーさんたちが一斉に前転するの可愛い。​トップガン終わりに入ってきて落ち着くのかと思いきやここでのトップガン。聴きたかったよ〜!​ NYAROここに来てのライブ定番曲メドレー最高。 声出ししたいやつだけどしていいのか分からずなんとも言えない心境だった。初めて入ったから歌割りまで頭が追いつかなかったけど「ラブソングみたいになんとかして」はまっすーになったこと、映像見て気づいた。 Touch​イントロ部分はモニターガン見。最高。 SUMMER TIME​宮城公演はもう夏じゃないんだけど会場暑かったから心は夏だった。この曲出た時らへん中学校ぐらいでエモい気持ち。NEWSの夏の曲ってエモいの多いよね。 この曲でこっち側にトロッコ回ってきたんだけど、ちょうど関係者席側だったからNEWSメンバーみんなこっち見てくれて嬉しかった。 weeeekついに来たかって心境。当日はメンバーしか見てなかったから気づかなかったけどバンドのメンバーも飛べる人一緒に飛んでくれるの一体感さすが。 素朴な疑問だけどこれってみんなどのぐらい飛んでるの?​全員が全力で飛んだら会場揺れない?安全?(ビビり) シゲのバク転しないのはめっちゃ笑った。 ​映像では心の中で「NEWS」って言ってね、の無言バージョンを見たら宮城で声出せたことって尊いことなんだなって感じた。世間のルールが緩和されたから、じゃなくてみんながルールを守ってきたからって言葉でファンに感謝しながら宮城の声出しを噛み締めてるNEWSだったけど、これ見たらどんな気持ちで声出しNGの中パフォーマンスしてきたのかなって切なくなった。 Codaもう終わっちゃうんだあ、って切なくなったけど息吸う部分がめっちゃ揃ってたのが印象強かった。 円盤発売のタイミングではめちゃくちゃ色々あってしょげてたけど、やっぱりNEWS見たら元気出た。いつもありがとうの気持ち。    ---SNS色々移行しました--- Twitter => ​@rnqcnd​ Instagram => @meowtapinail​ 質問箱 => Questions

続きを読む

総合記事ランキング

もっと見る