テーマ:婦人科の病気(1106)
カテゴリ:術後の経過
前回の診察で、頸管の長さを測ってもらいましたが・・
頸管長 1cmだそうです。 「ギリギリですね。」と先生は言っていました。 ギリギリでも何とかなるんだろうか?? 妊娠は先生もすすめてくれているんだから大丈夫なんだろうけど・・ 気になって、帰宅してから調べてみると、妊娠している人でも通常は3~4cm。 2cm切ったら入院! そんな感じでした。 妊娠前から1cmって ![]() 頸管を縛る手術をしてあるとはいえ、不安です。 まだ妊娠にも至ってないのに心配してもしょーがないけど。 あと・・・ 出産された方の情報を聞いてみると、先生、苦笑いでした。 あまり情報が流出するのは嬉しくないことなんですかね~。 妊娠した場合の帝王切開についても聞いてみました。 頸管を縛る手術をしても、通常は妊娠末期まで無事に経過したら抜糸して経膣分娩するようですが、トラケの場合、やはり「子宮と膣の縫合部」という弱い部分があるので、帝王切開になるそうです。 赤ちゃんが通る際に、鼻からスイカほど広がるわけですから、 破れて(?)大量出血!などという危険が考えられるそうです。 今までトラケ後の出産で経膣分娩はないということでした。
[術後の経過] カテゴリの最新記事
|
|