人生というキャンパスに色彩を
自分の勝利条件は自分で決めて良いと思います。スポーツでは勝ち負けがハッキリしますが、それでも自分の中で自己ベストを出すとか、ノータッチを一本決めるとか、マンツーマンで必ず勝負を仕掛けるなど、コレができたら俺の勝ちだって決めていい。試合の勝ち負けばかりに引っ張られる必要ありません。それは商売も一緒。僕にとっての勝利条件は「自分にしか表現できないもので人を笑顔にする」です。そのために独立しお店を作り、そのお店(作品)のテーマが「人間関係を大切した商売を長く続ける」なんですよ。僕が自分の人生に一定満足してるのはこの自分が勝手に設定した勝利条件を満たしているからです。仮に勝利条件がいわゆる成功(会社の大きさ、社会的認知度、裕福な生活)だとしたらきっと満足できない人生で終わると思います。(多少は引っ張られますがね、、)だから僕の思考はいつも「いかに儲けるか」ではなく「どうすれば長く続けられか」だったしそれは間違いなかったと思います。いつもくどいように書いてるけど、人生に本来勝ち負けなどありません。ですが人生というキャンパスに色彩を与えるのは勝負であり、勝ち負けのような気がしています。もちろん、先に書いたように勝利条件は自分が決めて良いのだから自分で多少なりと勝ち負けはコントロールできるし、うまく活用すれば良いと思います。さて、あなたの勝利条件はなんですか?