017314 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

カヲスなヲタク冒険記

カヲスなヲタク冒険記

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

プロフィール

ゆきみ ゆき

ゆきみ ゆき

カレンダー

バックナンバー

2025.03
2025.02

カテゴリ

日記/記事の投稿

コメント新着

みょんこみょんこ@ Re[3]:アロマアーク3年目の春(04/29) りえちんさま こんにちは! コメントあり…
りえちん1754@ Re:アロマアーク3年目の春(04/29) 早速の返レス有難うございます。 まだ樹が…
みょんこみょんこ@ Re[1]:アロマアーク3年目の春(04/29) りえちん1754さんへ はじめまして。 ご訪…
りえちん1754@ Re:アロマアーク3年目の春(04/29) はじめまして。コメントはしていなかった…

キーワードサーチ

▼キーワード検索

2025.05.20
XML
カテゴリ:バラ ミカエル
 
こんにちは、本日2025.5.20

我が家の温度計で35℃を記録しています。

5月で35℃かぁ………暑すぎて夏がどうなるのか心配です。





✻*˸ꕤ*˸*⋆。✻*˸ꕤ*˸*⋆。✻*˸ꕤ*˸*⋆。
  

さて、本日記事にしますのは、
河本バラ園、河本純子先生作出の
 ミカエル(Michael)というバラです。





随分前から咲いていたのですが、
記事にする元気もなく、
写真だけ撮ってた子になります。


真っ赤な房咲きのミカエルさん。
多いところでひとつの枝に10輪ほど咲いています。

ハイブリッド・ティー(HT)の部類に入るそうですが、
我が家ではだと房で咲いてフロリバンダ(FL)のよう。



多肥傾向でも薬剤散布をしっかりしてあげれば、
このミカエルはしっかりとした美しい花を咲かせます。



逆に肥料切れを起こすと、
とたんに機嫌が悪くなる印象があります。
少し、肥料食いな品種ですね。


育児や妊娠で鉢替えが2年間行えず、
今年は機嫌悪くなるだろうからと、
有機系の微量養素の多い肥料を使ってみました。

凄く良い肥料でしたが、あげ方を間違えて、
適当に大きなレンゲでザーッとやったのが運の尽き。

やりすぎたんだと思います。

結果、他の一部の品種はボーリングしましたが、
こちらのミカエルさんはヒャッホー!!と、
言わんばかりの花付きです。
もちろん、ボーリングもせず綺麗な花を
枝いっぱいに咲かせてくれます。


通りがかりの方々にもよく褒められるのが
こちらのミカエルさん。


確かに、真っ赤はとても目立ちます。⬇





しかしながらタイプ3で、
棘の少ない品種が多い我が家の中では
トゲがちょっと多い多い子です。

赤バラってトゲの強い子が多いなぁ。


不思議の国のアリスに出てきそうな、本当の赤。


よく目立ちます。



このミカエルですが、大変花持ちがよく、
雨に当たろうが、ひとつの花で2週間はもちます。
風雨でほかのバラが傷んだり、
枝が折れてもこの子はなんてこと無い強さの持ち主。

 
いまおおよそ3週間目で、
ようやく傷んだ花を2輪つみました。


耐病性はそれほど高くは無いですが、
 花持ちがよく、バサッと散らず、
ほかの花が軒並み散ってる中、
いつまでも咲き続けるガーデンローズです。


こういう情報って育ててみないと分からないですよね。

我が家では、花持ちの良さで有名な
「わかな」より花持ちが良くて、
 切り花にしても結構持ちます。





⬇こちらは咲き始めてから
3週間後の5月26日の写真です。

少し退色は見られますが、
じゅうぶん鑑賞価値のある美しい色合いで、
よく目立ちます。




 

花持ちの良い赤バラをお探しの方には、
是非おすすめします。 








お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2025.05.26 12:38:25
コメント(0) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.
X