マムの素 * 青カバ・ウィリアムはかく語る

2008/09/19(金)23:24

榊(さかき)に思いをはせる、母から娘へ

暮らしのなかで(152)

神棚 posted by (C)poco ちょっと実家に行ってきました。 マムの生家は神仏習合の家。 台所には神棚があります。 供えてあった榊(サカキ)の 下方がちょっと枯れていたので、 お花屋さんへ。 榊を供えながら子供頃のことを 思い出します。 母は理由も言わずに、 マムに榊を供えさせる日が たびたびありました。 そういえば、こういうことも ありました。 お正月は晴れ着を着て 家族全員で氏神様に 初詣にでかけます。 あるとき 母はマムの耳元でささやきます。 「マムちゃんは今日は鳥居を くぐってはだめ。鳥居の脇を とおりなさい。」 榊を供えさせたのも マムに鳥居をくぐらせなかったのも 理由は同じでした。 けがれている・・・ということ。 ジェンダーフリーの方には 首ねっこつかまれそうですが、 マムはこういう風習、 嫌いではありません。 娘の舞姫にも伝えます。

続きを読む

このブログでよく読まれている記事

もっと見る

総合記事ランキング

もっと見る