2171025 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

 マムの素 *             青カバ・ウィリアムはかく語る

マムの素 * 青カバ・ウィリアムはかく語る

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Category

Freepage List

Comments

タウンライフアフィリエイト運営事務局@ タウンライフアフィリエイト運営事務局でございます。 平素は大変お世話になっております。 タウ…
poco-mom@ Re:こんにちは!(02/27) momo、ときどきモモ夫さんへ お元気ですか…
momo、ときどきモモ夫@ こんにちは! おめでとうございます♪♪♪ (*゚▽゚)/゚・:*【祝…
poco-mom@ Re:おめでとう🎉❕❗(01/26) ようこちゃんへ ありがとう。 シコシコト…
ようこ@ おめでとう🎉❕❗ マムちゃん お久しぶり❗ ここは田舎なの…

Favorite Blog

ペンギンの革人形を… New! 革人形の夢工房さん

春を探して高尾へ … New! himekyonさん

知らない街をぶらぶ… New! poco14さん

30年前と今、歴史は… New! ひでわくさんさん

美術家たちの沿線物… 一村雨さん

Archives

2024.03
2024.02
2024.01
2023.12
2023.11
2023.10
2023.09
2023.08
2023.07
2023.06

Keyword Search

▼キーワード検索

2010.09.03
XML
カテゴリ:和歌山
前回 高野山総本山金剛峯寺



8月14日 午後4時30分

2010年08月14日_DSC_0225




別格本山遍照光院
lb_s04.gif

住所:和歌山県伊都郡高野町高野山575番地
電話:0736-56-2124




遍照光院は高野山の寺院なかでも弘法大師が

創建されたといわれ非常に格式の高い別格本山です。

1265年頃に、それまで風化しやすかった木製の

卒塔婆だった道標の町石を石塔にかえられたのは

遍照光院の覚きょう上人です。そのおかげで

道標は、今日にも姿をとどめているわけです。





遍照光院 玄関
アールデコを思わせる遍照光院 玄関 透かし彫り



今回の高野山紀行のマム的目玉は、この遍照光院の

本堂に安置された快慶作の阿弥陀如来さんの拝観です。

思い起こせばあな悔しや1年前の悲劇!

この阿弥陀さんは泊まらずしては拝観が

できませぬ。ってことで、わざわざお泊りのマムです。




2010年08月15日_DSC_0262遍照光院



遍照光院さんは宿坊としては

あくまでマムの主観ですが、由緒ある

わりには、雑駁な感じがしました。

例えをだせばいろいろあるのだけれど、

たまたまだったのでしょう。




2010年08月15日_DSC_0253遍照光院




なにせ、お盆真っ盛りで、ご近所の酒屋さん

いわく「今日は朝から15件もまわって大忙しって

住職がいってましたよ」。。。なのできっと

いろいろと大変だったのでしょう・・・と

お茶をにごしましょう。






2010年08月15日_DSC_0256遍照光院
宝来



この切り絵の宝来は高野山のお寺さんの

いたるところで見ることができる

「高野山名物」です。


2010年08月15日_DSC_0251遍照光院




庭先はすぐ山で、とても美しいのですが

このところ頻繁におこる土石流を思うと、

風流一辺倒になれぬ不幸なマムです。




2010年08月14日_DSC_0248遍照光院
2010年08月14日夕食



2010年08月15日_DSC_0277遍照光院
2010年08月15日朝食



お食事はレビューに「不味い」と書かれていたのですが、

不味いことはありませんでした。宿坊としては満足できる

ものです。




2010年08月15日_DSC_0268遍照光院





さてさて、阿弥陀如来さんですっ。

阿弥陀さん拝観は朝のお勤めで本堂に

入ったおりに可能とのこと。


お勤めは6時30分の予定で10分前に知らせに

来るとっ。

で、

当日、6時20分になっても来ないアルヨ。

不安になって(なにせ」拝観のために泊まったわけで)、

お坊様にきくと7時になったので10分前に

知らせますとのこと。

で、

6時50分になっても来ないアル。

不安になって聞きにいくヨ。

そしたら7時30分になったて言うアルヨ。

10分前に知らせる言うアルネ。

でもこれ嘘アルヨ。

誰も来ないネ。いてもたってもいられないマム。




ってことで本堂に自主的にいくと、

若いお坊様が「どうぞお入りください」と。




で、マムは入ったネエ。



ク~。



したらばよ、ご住職が

「戸が閉まってたでしょ。なんで入ってきますか」

って、おこるヨ。


もうため息。





ま、そんなこんなだったけど7時30分から

朝のお勤めがはじまり、めでたく

快慶作の阿弥陀如来立像を拝観する幸福が

やってきました。




あ~ドキドキ。











うっ。

ク~。


見えませぬ。

暗くて見えませぬ。

必死で目をこらすマム。

ひたすら見つめるマム。



お~、浮かびあがってきました。

その

お姿は、










IMG_NEW_0003





です。



暗闇に玉眼が浮かびあがってきました。

なんとも言えないですね。

いい意味でね。

マムの語彙では伝えられない。







これだけでも嬉しいのですが、

やはりちとがっかり。

1年の思いがやっと実を結ぶと思っていた

わけですからね。









オシマイ



じゃあ、申し訳ないので、

阿弥陀如来さんは

このようなお姿です。




遍照光院 阿弥陀如来像(快慶作)
遍照光院 阿弥陀如来像(快慶作)



見仏というのは得てしてこういうものなんです。


達観







2010年08月15日_DSC_0259遍照光院山門
遍照光院山門





予約はコチラを






次回は高野山町中を
2010年08月15日_DSC_0278高野山街中





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2010.09.04 22:47:57
コメント(4) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.