2174766 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

 マムの素 *             青カバ・ウィリアムはかく語る

マムの素 * 青カバ・ウィリアムはかく語る

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Category

Freepage List

Comments

タウンライフアフィリエイト運営事務局@ タウンライフアフィリエイト運営事務局でございます。 平素は大変お世話になっております。 タウ…
poco-mom@ Re:こんにちは!(02/27) momo、ときどきモモ夫さんへ お元気ですか…
momo、ときどきモモ夫@ こんにちは! おめでとうございます♪♪♪ (*゚▽゚)/゚・:*【祝…
poco-mom@ Re:おめでとう🎉❕❗(01/26) ようこちゃんへ ありがとう。 シコシコト…
ようこ@ おめでとう🎉❕❗ マムちゃん お久しぶり❗ ここは田舎なの…

Favorite Blog

また、白いお花が。… New! poco14さん

山の会 棒ノ折山 … New! himekyonさん

書留カバンを再び作… New! 革人形の夢工房さん

模範を示さない政治…… New! ひでわくさんさん

アブソリュート・チ… 一村雨さん

Archives

2024.04
2024.03
2024.02
2024.01
2023.12
2023.11
2023.10
2023.09
2023.08
2023.07

Keyword Search

▼キーワード検索

2011.01.11
XML
カテゴリ:滋賀
1月9日
滋賀高月・向源寺→滋賀近江八幡・長命寺→京都・福田寺→京都・六角堂→奈良・興福寺
1月10日
奈良・融念寺→奈良・海龍王寺→京田辺・寿宝寺→京田辺・観音寺→京都・六角堂




1月9日 午前9:00 高月



2011年01月09日_DSC_0031




新宿発の夜行バスは午前5時30分にJR名古屋駅

に到着。まずマムは駅のマックにて腹ごしらえ。

ここの店員さんは東京のマックのこてこてマニュアル

と違って少し自然体。う~ん新鮮!


駅員さんに「高月」行きの切符をもらって、

ホームに行こうとして・・・ハテナ???


「高槻」!


それでかぁ。異様に切符代が高かったのは。


もうすぐ出発だけど、とにかくかえて

もらわなくっちゃと、窓口へ。


が、


なんと打ちこみ最中に窓口パソコンがフリーズ

してうんともすんとも言う事聞かないの。

あせる駅員、戸惑うマム。


で、駅員さんは慌ただしくドアの向こうに消えて

返金のお金を握りしめて登場。


「間に合わない~」と言うマムに、

「まだ間に合う!」と怒鳴る駅員さん。


ハイ、滑り込みセーフでした。



という、幕開け。



2011年01月09日_DSC_0005





国宝の十一面観音さんで有名な向源寺(渡岸寺観音堂)

は、駅より徒歩5分ですが、道がわからず、

前行く男性に聞いたらすぐそこでした。

びっくりしたのはその男性去り際の言葉。


「わざわざ観音さんを見に来てくれて

ありがとうございます」。



お寺さん(お仏像さん)と地元の人が密着している

んですよね。これは守山市の福林寺を訪れたときも

感じたことです。これなんですよ!これ!






2011年01月09日_DSC_0007
2011年01月09日 向源寺




慈雲山 向源寺(渡岸寺観音堂)



住所:滋賀県長浜市高月町渡岸寺215番地
アクセス:JR北陸本線「高月駅」下車 徒歩 5 分



向源寺さんの十一面観音さんは日本の国宝

十一面観音さん七体のなかで一番お美しい

と評判のお仏像さまで、マスコミによく

とりあげられるのでご存知の方もおおいのでは

ないでしょうか。琵琶湖随一有名なお仏像さん

といっていいかな。




2011年01月09日_DSC_0025
鎮守の天神様






2011年01月09日_DSC_0024





2011年01月09日_DSC_0016





2011年01月09日_DSC_0021
本堂は改修中でビニールシートに覆われていました




はっきり言えば、立派なお寺さんというより地方によくある

ごく普通のたたずまいといえます。琵琶湖の周りのお寺さんは

だいたいにおいてこじんまりとしていると言っていいと思います。

でも、でもですね。あらまっ、と驚く素晴らしいお仏像さんを

おもちだったりするのですよ。



ここいらが、京都とは違うのね。
京都は建物とかお庭とか天井に苦心惨憺して、
風景としては立派なのにお仏像が今ひとつって
ことが往々にしてあるんだなあ。





2011年01月09日_DSC_0019




こういう組木がきれいよね。

うっとり。



な、ことより観音さまにうっとりしましょう。

頑丈な慈雲閣という名の収納庫のなかに観音さま

はおいでです。



2011年01月09日_DSC_0022
慈雲閣




さ、さ入りましょう。













観音
国宝十一面観音立像




こちらはぐるりと周囲をまわれるので、




IMG_0002_NEW_0001





後ろのお顔も、とてもよく観ることができます。




IMG_0001_NEW_0001







IMG_0003_NEW_0001
優しいお顔の裏は暴悪大笑面(ぼうあくだいしょうめん)


怖!





平安初期に制作されたといわれ、観音さまと、

台座に垂れる天衣も含め、1木の檜から造られ

ています。


お姿はインドの神的なものを彷彿させます。

耳元にはヒンズー教のシバ神がつけていたという

大きな耳飾りがさがっています。




IMG_NEW_0005






十一面観音さんは本面の頭上に小さく11面を表すのが一般的ですが、

向源寺さんの観音さまは本面の左右に大きく2面をお持ちの上に

髻(もとどり)を結って冠をつけた菩薩さまがおいでなのも

特徴です。




IMG_0004_NEW





いかがですか?

こちらの、観音さまと、奈良の聖林寺さんと

京田辺の観音寺の観音さまがよく比べられます。

のちほど、観音寺さんの観音さまも紹介いたします

ので、どうぞご自分でおくらべください。



ただ、写真と実際、自分の目で拝観するお姿は

違うと断言しておきます。





2011年01月09日_DSC_0027
高月のマンホール




注:国宝十一面観音さん七体は、奈良の法華寺、聖林寺、室生寺、
京田辺の観音寺、京都の六波羅蜜寺、大阪の道明寺です。






お次は近江八幡からバスに乗っ
て長命寺にまいりましょうか

2011年01月09日_DSC_0070 滋賀近江八幡 長命寺





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2011.01.17 22:18:38
コメント(4) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
別の画像を表示
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、こちらをご確認ください。


Re:真冬の筋肉パンパン見仏記2 滋賀高月 向源寺(01/11)   momo: さん
見に来てお礼を言われるというのは恐縮しますが、
うれしいですね。^^
地域の人に愛されてる観音様なんですね。
とてもきれいなお顔立ち。
私も見に行きたくなりました。^^

(2011.01.12 07:24:35)

おはよう!   ワシ さん
あら、あんまり雪がないね♪
ほ~これが高月の十一面観音さん・・・綺麗だね♪
そうそう、滋賀県ってそこここに国宝があるみたいだけど
宣伝もしてないし観光地にもなってないし・・・面白いね♪
高月のお隣の駅木の本にサラダパンっていうがあるのよ。
コッペパンにたくあんのマヨあえが挟んであるんだけど
1回食べてみたら面白いよ♪
  (2011.01.12 07:24:41)

Re[1]:真冬の筋肉パンパン見仏記2 滋賀高月 向源寺(01/11)   poco-mom さん
momo:さん
>見に来てお礼を言われるというのは恐縮しますが、
>うれしいですね。^^
>地域の人に愛されてる観音様なんですね。
>とてもきれいなお顔立ち。
>私も見に行きたくなりました。^^
@
ありがとうと言われて嬉しくなりました。
momoさんはてっきり行かれたと思っていました。
近いから~。

悔しい 笑。 (2011.01.12 20:19:30)

Re:おはよう!(01/11)   poco-mom さん
ワシさん
>あら、あんまり雪がないね♪
>ほ~これが高月の十一面観音さん・・・綺麗だね♪
>そうそう、滋賀県ってそこここに国宝があるみたいだけど
>宣伝もしてないし観光地にもなってないし・・・面白いね♪
>高月のお隣の駅木の本にサラダパンっていうがあるのよ。
>コッペパンにたくあんのマヨあえが挟んであるんだけど
>1回食べてみたら面白いよ♪
> 

エ~、
じゃあ、今度はサラダパン食べに行くのかい~?

このあたりはね、雪はあまりなかったね。
せっかく滋賀にいるんだから向源寺の観音さんは見とかなくっちゃ!
だ~めだよ。 (2011.01.12 20:22:16)


© Rakuten Group, Inc.