783626 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
2015.03.22
XML
カテゴリ:カテゴリ未分類
この古本屋は、十人前後のボランティアが週一日四時間の店番をこなすことで成り立っている。誰がボランティアとして採用されるかは全面的にオーナーの決定で、僕たちは与り知らぬことだ。自分の後の時間を引き継ぐ人とかで顔見知りも数人いるが、他のボランティアとの付き合いは殆どない。

昨年の暮れのこと、最近ボランティアになったという中年の女性が、僕の店番の時に来て話しかけてきた。全く覚えてなかったが、ボランティアになりたくて、店番だった僕からオーナーの連絡先を聞いて、結果採用されたんだそうだ。そういう人は他にもいたし、いちいち覚えてない、だいたい近頃の記憶力の減退でなかなか人の名前と顔が覚えられない。彼女はしばらく話した後も立ち去る気配を見せず、そのうち、クリスマスカードを送りたいが切手代がない、お金を貸してくれないか、と持ちかけてきた。いくらいるんだ、と訊ねると、2000円という大した金額ではないので、一応借用書を書かせて、貸すことにした。

時には断固として拒否することもあるものの、たいていの場合、頼まれるとノーと言えない、ええ恰好しーあるいは八方美人な人間、というか多くの人がそうであるように、他人との摩擦はあまり好きでない単純な人間なのだ。いままで何度となく金や物をを貸し、打率的にはおそらく二割以下の回収率だろう、当然懲りていなければいけないのに、この年齢になっても治る気配がない、これはある種の依存症かも知れない。最初は学生時代だったか、銭湯で隣り合わせたおやじさんと話し込み、彼は下宿まで来て金を借りていった。これも学生時代、親からもらったモンブランの万年筆をせがまれて同級生に貸した。彼は今やかなりの有名人になって著作数も多くテレビにまで出ている。フリーター時代には、連日通った喫茶店で知り合ったキャバレーバンドのベーシストとか、喫茶店の店員とかに行きがかり上貸した。この喫茶店は数年前に帰郷した時に訪ねようとしたが、すでに存在していなかった。ひょっとして、店ごとぐるになって僕を誑かしたのだろうか。フェンダーのジャズマスターという当時は貴重なギターを中古で手に入れたが、地方のアパートを引き上げる時に貸した、というより預けたという方が正確か、あれはどうなっただろう、質草になって腕のいいミュージシャンの手に渡っていればいいが。職場で夜遅くに仕事をしていた時に、ひっそりとやってきて窮状を訴えた女性に貸した金はかなりの額だったが、彼女は職場の他の同僚にも借りていたそうで、幾人もの同僚に白い嘘をついてまで金策をするとは、相当困っていたのだろう(後から聞くと、賭博に嵌っていたとか)。そう言えば、同じ職場で夕方遅くにゴミの回収に来る男性から、糖尿病の発作で病院に入っていたからちょっと生活費を貸してくれと頼まれいくらか貸したこともあった。あまり残業をするといいことがない、狐や狸に化かされる。

と話せばもうお分かりのように、この店番の女性に貸した切手代は三ヶ月経っても返ってきていない。

そこで話は突然変わるのだが、ムハマド・ユナス(英Muhammad Yunus、1940年生れ)という経済学者・ノーベル平和賞受賞者の講演をポッドキャストで聴いた。バングラディッシュ出身のユナスは、1965年にフルブライト奨学金を受けてアメリカに留学、博士号を取得後、1969年から1972年までテネシー州で経済学を教えた。1971年、独立戦争でバングラディッシュは疲弊・困窮し、ユナスは1972年に帰国、チッタゴン大学経済学部長に就任した。1974年の飢饉で多くの人が苦しみ死んでいくのを目の当たりにしたユナスは、今まで学び教えていた経済学の理論がこの悲劇の前で何の意味も持たないことを悟った。何とか役に立ちたいという思いでキャンパスを飛び出したユナスが、あれこれ試みた後に見出したことは、人々が少額の生活費や必要資金を得るために高利貸しの餌食になっていることだった。銀行が相手にするような額の融資ではなく、ほんとに少額のマイクロ・クレジットというべきものだった。例えば、ユナスがある村の42人の困窮している女性たちに貸した金額は、総額で27ドルだった。そこでユナスは国営銀行から資金を確保して、それを貧困層の人たちに貸すという事業を始めた。

というムハマド・ユナスの話に、僕は自分の馬鹿さ加減を正当化する一筋の光を見出した。

僕がお金を融通して音信不通になってしまった人たちは何らかの理由でみんな困っていたのだ、振り込め詐欺のような悪意のある犯罪者ではなく、已むに已まれぬ事情からそうせざるを得なかった、そんな人たちにマイクロ・クレジットを提供したのは、ノーベル平和賞ものではないか、とね。もちろん、モンブランの万年筆を持ち去った大学教授だけはこの困窮者のリストから除かなければならないことは、言うまでもない。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2015.03.26 09:06:25
コメント(2) | コメントを書く


PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

コメント新着

cozycoach@ Re[1]:キンドル本をダウンロードできない(12/04) たいていの人は何かに、誰かに、アンチを…
JAWS49@ Re:キンドル本をダウンロードできない(12/04) 解決策を思いつかれてよかったですね。 私…
cozycoach@ Re:キンドル本をダウンロードできない(12/04) ほんとにねー、アメリカのサポートはイン…
ranran50@ Re:キンドル本をダウンロードできない(12/04) PCの再設定とかめんどくさいですよね~。…
cozycoach@ Re[1]:キーワード検索機能(11/10) JAWS49さんへ 恣意的とは違うんですけど…

フリーページ

日記/記事の投稿

カテゴリ


© Rakuten Group, Inc.