公認会計士への道

2008/07/02(水)22:50

08短答式本試験合格発表

08合格目標(5)

今日は短答の合格発表でしたね。 朝ステップを受けて10号館を出たら合格発表が貼り出されてました。 概要はこんな感じです。 1 .試験結果の概要(一部)    (1)願書提出者数(会計士補等を除く一般出願者ベース)      19,736人(対前年比1,516人(8.3%)増)     (2)短答式試験受験者数   16,217人(対前年比1,609人(11.0%)増)     (3)短答式試験合格者数   3,515人(対前年比806人(29.8%)増)、合格率21.7%   平成18年及び平成19年の短答式試験合格による短答式試験免除者3,418人   を加えた場合の合格者数(短答式試験通過者数)は、   6,933人(対前年比692人(11.1%)増) 論文受験者は短免と今年短答に合格した人が半々なんですね。 短答に毎年3,000人しか合格できなかった時代から比べると倍の人数が論文を受けているなんてびっくりです。 でも、去年は合格者が2倍になったから合格率は変わらないってことかな? 合格率が去年の水準で推移するならば今年も大量に合格者が出そうです。 明日から短答合格組もさらにやる気を出して勉強を始めると思うので負けないように頑張ります! そういえば、明日まで水道橋のオフィス・デポではコピーが半額みたいです。 まとめてコピーしたい方は利用してみてはいかがですか? オフィス・デポのコピーはコピーした枚数を自己申告するのには驚かされました。 勉強時間:合計480分(62%)

続きを読む

総合記事ランキング

もっと見る