WingccWingcc 秋月PICマイコン学習キットに付属のCコンパイラについて説明する.CDROMからセットアップを行うと,ディスクトップ上に開発環境へのショートカットが作成される.これを起動すると次のウィンドウが表示される. ![]() ファイルメニューからプロジェクトの新規作成を選択する. ![]() 次の画面でプロジェクトの名前を入力する.続いて,プロジェクトを保存するフォルダを利いてくるので適当に選択する. ![]() Cのソースを入力するには,ファイルメニューの新規作成を選択する.既にソースファイルがあれば,ファイルメニューの追加からソースファイルを選択する. ![]() いま,新規作成でtestとファイル名を入力すると,次のウィンドウのように,ソースにtest.cが追加される.test.cの編集は,ツリー上のtest.cをダブルクリックするか,test.cを選択した後に実行メニューの編集を選ぶ. ![]() コンパイルするには,実行メニューからコンパイルを選択する. ![]() コンパイル,リンクが行われ,hexファイルが作成される. 表示されるプロセスの通り,フリーのSDCCが呼び出されている. ![]() 設定から環境設定を選択すると,次の画面となる.ここで,コンパイラの設定,コンパイラの指定(SDCC),コンパイラのオプション,リンカー,ほかにエディタやライターの指定ができる. ![]() ジャンル別一覧
人気のクチコミテーマ
|