携帯テレビの延命措置車のシガー電源からとるDC電源が壊れてしまいました. レギュレータが入って,表示どおりの電圧がでるタイプなのですが, 6Vのところだけが,12V出てしまいます. ![]() 6Vのところに12Vかかって,道連れでお亡くなりになったのがこれ↓ ![]() 早速分解してみました. ![]() 電源をいれてもまったく反応がないので,電源周りの故障かと思って調べてみると, 電源に直列に入った抵抗のような形をしたものを発見. ![]() F100と書いてあったので,”F”はもしかしてヒューズ? ![]() 電池をいれて,ピンセットでその部品の両端をショートさせたら,ザーッとテレビのノイズ音が出たので,単にヒューズ切れですんだようです. 部品を検索してみましたが見つからないので,延命措置. ![]() というわけで,復活しました. でも今度壊れるときは,ちょっと怖いです. (ヒューズ切れを直結で動かすのは危険です!) ![]() ジャンル別一覧
人気のクチコミテーマ
|