ArduCopterに改造Mission Plannerインストールしてみました. ボードも買ってみました. でもまだ完全自作は諦めたわけではありません. まだ敗けを認めません. もうちょっとで安定します,きっと... ![]() ボードはこちらから↓ http://www.japandrones.com/ ------------------------------------------ QuadCopter 飛んだ コントローラを自作してたQuadCopterですがなかなか満足行く安定性が得られないので試しにArduCopterのAPMを買ってみました.組立調整は学生のYくん. モーターとアンプの相性の問題等あってちょっと時間がかかったのですが,自作の苦労と較べるとあっさりと飛びました.さすがです. ![]() その動画→ QuadCopter飛んだ ------------------------------------------ QuadCopterにカメラを積んで安定飛行したので次はFPV 先日飛ばそうとしたら重くて上がらなかったのですが,新しい電池を購入して飛ばしてたら余裕で飛びました.単に電池が古くてヘタッてたようです. 飛行時の重量は785g,11.1V-2200mAhで7分以上は飛びます. ![]() その空撮 次は,ワイヤレスカメラセットとヘッドマウントディスプレイを使ってFPV化. ![]() カメラは9V仕様ですが,5Vでも動作したのでケーブルを作ってサーボの電源から供給. (電波がどのくらい届くかは分かりませんが) 受信機も適当にケーブルを作って電池から電源を取り,モバイル化しました. ![]() 3DのFPVって一般的じゃないんだろうか.そのものずばりのカメラと3Dヘッドマウントのセットが見当たらない. 実はワイヤレスカメラモジュールをもう1セット持っていたりするんですが・・・ ![]() ------------------------------------------ クアッドコプター試験飛行 (屋外空撮) 研究室のYくんがQuadCopterの屋外空撮をyoutubeにアップしてます. ADIXXIONでの空撮です. こちら→ クアッドコプター試験飛行3 (屋外空撮) ![]() 【送料無料】【在庫有り♪13時までご注文・決済完了で当日発送可能!】ビクター GC-XA1-B スポーツカム/デジタル5倍ズーム ADIXXION【送料無料】 ジャンル別一覧
人気のクチコミテーマ
|