翼付きドローン(ピッチ可変翼,カイト翼)2016年8/6-7に東京ビッグサイトで開催されたMaker Faire Tokyo 2016にて翼付きドローンの出展をしてきました.直前に特許出願できたので,これがお披露目です. ![]() 動画はこちら→可変ピッチ翼VTOL屋内テスト飛行 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー 実証試験用の大型機をY6ヘキサコプタで作りました. でも,Y6ヘキサががっちりしてるけど重たくて小さいカメラを付けて空撮するだけだと翼による長時間飛行のメリットがでなさそうな気もするので,トライコプターでもう少し軽く作りました. ![]() 悪くはないのですが,翼がちょっと大きくて頑丈すぎる感じです.翼面積が大きいとホバリング時の安定が悪くなります. ![]() 残りの材料でもう一回り小さい翼を作れないか思案するも,バルサが足りない... ![]() ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー 実証試験用の大型機を作成し,屋外で飛行試験をしました. 条件が悪くてピンボケですが,とりあえずアップしておきます. また次に飛ばした時にもっといい動画を上げます. 可変ピッチ翼付きトライコプターの飛行試験 その時のGoProの空撮動画↓ 空撮動画 途中でカメラを真下に切り替えています.見てると酔いそう... ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー カイトを主翼にして開閉と可変ピッチができるカイト翼付きマルチコプターを つくりました. 直前まで特許書いていたので,またMakerFaireTokyo2017がお披露目. ![]() 二機展示.一つは,可変ピッチ翼付きのマルチコプター. もう一つが,カイト翼付きマルチコプター. 自動でカイトを開閉して,省電力で飛行できます. 動画はこちら. https://youtu.be/-exFvDBqUko ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー 新作のドローンの動画をYoutubeにアップしました. カイト翼のチルトローター式垂直離着陸機 ![]() 前ローターが逆方向にチルトしてヨー軸を制御するトライコプターとして離陸・ホバリング 前ローターを前にチルトさせて前進,水平飛行に遷移します. 遷移後はカイト翼により揚力を得て上昇するのでスロットルを絞って飛行できます. その結果,マルチコプターの時より省電力で長距離飛行ができます. 3ローターのうち2ローターは前進に使えます. エルロンで左右モータのパワーバランスを変えると左右への旋回ができます. カイト翼なのでエルロン・エレベータはありませんが,前ローターの推力を加減することで ピッチをある程度制御でき,後ろのローターで姿勢安定ができます. ジャンル別一覧
人気のクチコミテーマ
|