おびやまロボット研究所 ~マイコン電子工作と自作ドローン~

2023/04/26(水)13:37

蛍光スプレーについて

企業との共同案件で、目立つように蛍光色で塗ってほしいとの要望で、やってみたら意外と大変でした。 まず、 3Dプリンタで出力した物は、あちこち細かい隙間があって、スプレーで色を塗ったらその隙間から色が吸われてあちこち縦線が模様が入ってしまいました。なので、隙間を埋めるために以前ハンダごてで作ったへらで表面をならして隙間をなくす。 フィラメントは黒だったのですが、蛍光スプレーを塗っても蛍光色になりません。赤黒い色になってしまいました。ベースは白じゃないとダメなようです。なので、白でスプレー、3度塗りしました。 十分乾いてから、蛍光スプレー、これも2-3度塗りしました。蛍光スプレーを近場のホームセンターで購入したら値段は200㏄で約2000円。白の3ー4倍です。ちょっとずつ、薄いところを重ね塗り。 とここまでやったらきれいなオレンジ蛍光色に仕上がりました。 でも、購入した色はレッド、普段見てるオレンジっぽい色の表記がレッド、 オレンジの蛍光はもっと黄色ががった色です。 ​ 【あす楽対応・送料無料】アトムハウスペイント油性蛍光スプレー120MLレッド

続きを読む

このブログでよく読まれている記事

もっと見る

総合記事ランキング

もっと見る