犬とクルマののほほんな日々

2009/08/31(月)11:16

またまた奥日光に行ったよ☆その2☆湯元温泉

栃木に行ったよ♪(43)

一週間遅れのUPとなってしまいましたが 両親と奥日光へ行って来ました。 またまた行って来ました☆日光滝巡り☆その1  の続きで~す。 どうぞお付き合いください 本日の宿泊地は日光湯元温泉。 まだチェックインには少し早かったので 湯ノ湖を一周歩く事にしました。 一周は2.9キロで所要時間は約1時間。 何度か歩いたことがあるのですが きちんと整備されてるので気軽に散策できます ちょっと開けた所に出ると クララが湖でチャプチャプ。 他に人も釣り人もいなかったので 少し遊ぶ事にしました 遠浅なので 足腰の弱くなったクララも楽しそう。 クララは嬉しそうに枝を運んできますが 水辺で待ってるブビに みんな奪われてました負けるなクララ! さてさて 今夜のお宿は、前回日帰り湯で訪れた 限定4部屋ですが、 大型犬もOKのありがたい宿です まずは人間だけフロントに行き チェックインをすませ 「犬はどこから、入ったらいいですか?」と聞くと 「そのまま、正面玄関から入っていただいてエレベーターにお乗りください」 え?!いいの?!ペット専用宿じゃないのに?! ということで ちょっと緊張しつつロビーを通過して お土産コーナーの脇を通り エレベーターへ。 クララもブビも初エレベーターです。わくわく 狭い空間にブビが躊躇したので 危うく挟まれそうになりました。 ふぁ~っとエレベーターが上がると クララもブビもウロウロ。 そりゃ犬も驚くよねー。 でも数回乗ると慣れてきましたよ~。 ホテルの廊下は絨毯が敷いてあるので 足が滑らず、 シニア犬クララも安心して歩けました。 ペットは別館・・・といっても本館と繋がってるので さほど不便さはありません。 お部屋はというと 広っ!! 両親は、一般の部屋を予約したので ここは、2人と犬2匹だけです。 あとは 洗面所とトイレがついてます。 難点は窓からの風景はかなり悪いことかな。 でもまぁ、窓をあけなければ気にならないよね。 木が紅葉はじめてましたよ~。 食事は、大食堂でいただきます。(ここは犬NG) 前菜は日光ならではの 湯葉等の豆腐料理が中心。 牛しゃぶや オイルフォンデュなどなど 料理は他にも色々あったけど 写真を撮るのも忘れ ほろ酔い気分で夜は更けて・・ いかないのよ~ この日はホテルのロビーで 「奥日光 森のコンサート」が開催されました。 地元の音楽家を招き、 各ホテルを会場にして行われる ミニコンサートです。 開催されるホテルに宿泊していなくても 誰でも無料で聴きに来る事ができます。 途中の休憩時間では ドリンクサービスがあります 夜は肌寒かったので、温かいウーロン茶をいただきました。 コンサートを楽しみに 毎年湯元温泉に宿泊される常連さんもいるみたいです。 こうして夜は更けて行きました~。 つづく。 湯葉って日光に来ると食べたくなるのよねぇ。 今食べたい・・・。 家族旅行なので今回は宿泊です 大型犬もOKの宿ってうれしい! 過去の奥日光旅行記です。 2007年☆初めてづくしの一泊旅行 2008年☆日帰りのつもりが車中泊 2009年☆奥日光でハイキング

続きを読む

総合記事ランキング

もっと見る