クランキー猫’s

2006/05/07(日)02:21

姪っ子の悩み

久しぶりの書き込み。 怒って感じ。 寝てる間に姪っ子から電話があって私と話したいって。夫じゃ駄目だそう。 でも私はIVFの事で手一杯だし、今はExtraのストレスはいらないと思っているので話したくないと思ってメールした。 高校の選択の事が相談事らしい。 それにしても偏差値や学校の事が私に分るはずもなくしかも姪っ子のやりたい事が本人も釈然としないとなるとどう対処していいやら。 いや~な役目である。 だから、ストレートに自分の情熱に従えとか自分を信じろとか書いて送った。 また返事が来て、でも分らないから学校のHP見てくれって。 何~?自分で見ろ~と思う。 しかもアドレスを送ってきてないってそりゃあ、きっとそのHP自分では見てないでしょ。 それなのに私に調べて見ろって?どういう了見? それでも優しいから見てやると全然違うカリキュラムじゃん全部が。 これじゃあ、バナナとりんごときゅうりとどれが食べたいか決めてって言われているようなものだぞ。 それ程違うじゃん。 だから、自分がやりたいもの選ばなきゃ駄目なんじゃんと気持ちを抑えて出来るだけ優しく書く。 こことこことここ見てごらん、こんなに違うんだから、自分がやりたいと思うもの選ぶんだよ~と全部注意書きもつけてさ。 Sigh…。 そして思う。 きっとまたメール来てそれでも分らないって言うんだろうなって。 そうなったらもう夫に対処してもらおう。 だって私は今、ETが終わって妊娠するかどうかって時でそのほかのストレスは受け付けられないのよ。 しかも、言うべき事は言ったし。 家族もお馬鹿だからきっと私が言った風に指導してないんだろうな~、カリキュラムを比べるとか教えないだろうな、と思いながらも、もっとしっかりしてくれ~と思う。 アメリカなんて分らない事があれば志望校とか訪問したり普通の事だから。 全く、日本の子って自立してないんじゃない?と暗くなる。 いくら、きゅうりって身体にいいよ、とか将来のために良いよとか言われてもさ。きゅうりがきらいなら仕方ないしさ。 姪っ子がどんな味が好きかとかどんな食感が好きかとか私には決められないし分らないし、姪っ子じゃなきゃわからない事だからね。 でも姪っ子の言ってる事は今はきゅうりが好きだけど急にりんごが好きになったらどうしようとか、きゅうりってほんとに身体に良いの?とかそう言うこと。 挙句の果てに私って本当にきゅうりが好きなの?とかきゅうりって本当はどんな味なの?って感じで。 キリがないのよ。 好きなものは好きだよ、と言いたくなる。 どれでもいいなら、一番自分のためになりそうなものを選ばせるけどさ、そうでもないようなのだ。 ああ、もうストレス。 May 6, 2006 1:21pm (EDT)

続きを読む

総合記事ランキング

もっと見る