くれーじーくえいる ぶろぐ

2008/05/20(火)16:19

iMac復活大作戦・顛末編

リンゴ使いは世界の片隅で哀を叫ぶ(61)

 というわけで本日、管理人は夜勤明け早々にiMacを抱えて急遽高知まで出かけてきました。  ちなみに、ここで管理人は計算違いを一つ。当初は高速道路を使わずに国道194号線で高知へ行く予定だったのですが、直前になってその国道194号線が高知県側のいの町辺りで土砂崩れのため未だに全面通行止めになっているのを思い出し、やむなく高知道を走ることに相成った次第です(苦笑)せっかく25日の善通寺行きのためにETCの無料通行分を温存してたのにぃ(泣)  ところでその高知自動車道ですが、川之江JCT~南国IC間の4車線化がようやく完了しつつあります。これで高知道も少しは通りやすくなるかな?  閑話休題。かくて1000頃に目的のエレクトリックパーツ高知に到着し、ひとまずiMacを預けることにしたのですが、しばらくチェックしているうちに今回のトラブルの原因が見えてきたようです。店側で色々とDVDを入れてみたところ正常にロード&イジェクトされることが判明し、どうやら今回使ったビデオDVDがたまたまイジェクトされにくかった可能性に行き当たりました。 教訓:雑誌付録の安物DVDメディアには注意しましょう(爆)  というわけで修理出しはひとまず保留し、回収したDVD共々iMacをその日の内に自宅へと持ち帰ることに相成ったのでした。  とりあえず、早急にPC環境が元に戻せたのでまずは一安心。現時点ではすこぶる正常に動作しております。しかし、今回トラブったDVDを再度突っ込んでみるべきかどうか迷ってます(苦笑)  何はともあれ、大変お騒がせいたしました(苦笑)

続きを読む

このブログでよく読まれている記事

もっと見る

総合記事ランキング

もっと見る